Article
娘’s お気に入りプレイス
2006/ 05/ 13
台所(リビング)の片隅、窓脇の壁、カップボードの前。
おもちゃのピアノが送られてきたきの大きいけどぺったんこな段ボール箱や、ピアノが入っていた箱を立てておいたら、ちょっとしたスペースに。旧携帯の写真より、去年の6月ごろ。
実家から送られてきた荷物の段ボール箱も置いたら、間に入りこんだ。
私がマットをかけて屋根のようにしました。
その後この段ボール箱をキッチン台のようにして、おままごとしたりするようになりました。
(それであの野いちごのキッチンがほしいな~と思ったんだけど)
しばらくすると反対側のミニコンポ前カエルマット辺り(プロフィールに使われている写真)に興味が移ったようで、あまり近づかなくなったけど、また戻ったのかな?
まあ、狭い部屋なのですが。
夫からの写メールその2。
生徒さんからプレゼントのうさぎのぬいぐるみ、フモフモさんのお世話中。
で、私が帰ったときは、このように…
真ん中のクッションにすわって、両側のマットとタオルケットの下をちらっとのぞいたり、寝かしつけるときのように上からトントン叩いたり。
下に何があるんだ??
夫いわく「ぬいぐるみ全部」
そういえば、ぬいぐるみ入れにしている箱がカラだ。
あとからこっそりめくってみたら…
うひゃ~~~!
大量のぬぐるみが寝かされてる~~!!
夫によると…
ねぐら完成後「みんな集まれ~」と言ったので、夫がぬいぐるみを1体ずつ訪問させてこのような結末になったらしい。
おもしろいからこのままにしておいたけど、今後どうなるかな?
昨晩は帰宅後、
「ひとちゃん来たよ~」
とまた中に入っていきました。昨晩の読み聞かせ 「ロンパーちゃんとふうせん」酒井駒子
「あら あらら」で、娘はいつも笑う。
最近の、寝るときのあいさつ…
私「おやすみみなさん、よくおねむり」
娘「おやすみなさい、ミス・クラベル」
マドレーヌバージョンです。娘はニヤニヤしながら言ってます。
コメント