Article
久々にダイヤブロック画像
2008/ 04/ 10
段ボールを捨てるチャンスは、他に町内の資源ゴミ回収のときもあって、それは毎月第一土曜日みたいだ。そこで「あ! 捨てなきゃ!」と思いたち、でもそのときは捨てられず、その翌週、第二水曜の朝のゴミの日が段ボールの日なので、そこで捨てる決心をする。…が結局、平日の朝だからバタバタで、「また来月~」となっていたのだった。
今日こそ捨てる!
というわけで、重なっていた段ボールをテープでまとめ(紐はうまくしばれん…)、2往復してポイ。やった~! 大きいきれいなみかん箱系はいくつかとっておいた。でもこれも床に放置してあったのを、隙間に立てたのですっきり。ほほほほほ。
明日は、これもまた月に一度の瓶の日じゃ! 捨てるどー! と、袋にまとめる。ペットボトルもまとめる。ふっふっふっ…。
※瓶は第一木曜であった。ががーん。また来月~…
玄関や廊下に放置されていた、新聞屋さんからもらった洗濯用洗剤とか、こないだ買ったボックスのティッシュとか、トイレの上の棚に片づけて。新聞をまとめて。ちょっとすっきり。
そういえば新聞は、今月が回収日のはず(偶数月)。うおおおおお! 出すぞーーー!
そんな朝。娘はまだ熱が下がらず。私は会社へ。雨はやみ、天気はよくなる…のだろうか? だといいなあ。
その後、夫情報。
8:09 まだ熱があるせいか気弱。でもクロワッサンをもそもそ食べている。
8:21 クロワッサン半分、スープ一口。
8:48 本人の希望で、下でゴロゴロ。「でも、目はつぶらなくてもいいんだよね」って、保育園方式だろうか?
12:37 熱が下がらず、38~39度台を推移。昼食はポッチリ。昨日より元気がない。昼寝後も熱が下がらなければ、病院に行ったほうがいいかも。
16:55 おやつ以後、熱が下がりはじめた。病院は予約がいっぱいということもあり、行かず。機嫌よし。
18:09 熱は7度台まで下がった。が、まだ高め。機嫌よく、いつもの本人に戻った。本人希望でDVD鑑賞。
18:58 機嫌よく夕食。
私が帰宅したときも機嫌はよく、そしてテーブルには大量のダイヤブロック作品が置かれていた。うわっ。トップの写真はおうち。トイレだとかペーパーホルダーだとか、ちゃんとある。
こちらは左方向から見た図で、洗面所。ビーズの石鹸がのかってる。下の青い横棒はタオルかけと黄緑のタオル。
奥の緑のふた+白と水色の円錐は、なぜか臼らしい。左に写っているのは、おうちの右側。右の方は、車がたくさん。楽しそうではないですか。
奥には動物のようなものも見える。左奥は、三角屋根&煙突から煙が出ているおうち。これはダイヤブロックについていたサンプルを見て作ったもの。左の黄色い顔のは、青い髪の男の子と赤い髪の女の子。これもサンプルを見て作ったもの。ちょっと苦労した部分もあったようだけど、自分でできたらしい。きほん60かなんかについてた説明書だ。買ったばっかりのときも、たしか男の子は作っていたような気がする…ちょっと短足だったんだったかな?
手前右の首の長いのは、左のと紐でつながっている。これは「ウォレスとグルミット」に出てくるお散歩マシーン。ほほう。そしてこれは、私へのプレゼントだと。
なんと…とうふよう! はい、あの沖縄の、あれです。ぶはははは!
ありがと~。
で、早めに寝ましたが、いやー、まだ熱は高め。
今日は私が会社を休みます…。
コメント