Article
GW 上尾・ブロック編
2006/ 05/ 06
しかし子どもは起きて突然しゃべり出したり、ほんとテンション高い。
こちらは朝食後のトイレ中の娘。まだエプロンつけてるし。
トレーニングはおかげさまで順調、まれに本人から言ってくることも。ほんとにまれですが。
連休前最終日、保育園のお昼寝時にもパンツで大丈夫だったらしい。ノートでは、休み明けから布パンツで登園せよとのお達し(登園&帰りはおむつだったのです)。おお…!
しかしまあ、まだまだたいてい「トイレ行こうか」→「やだ」なんで、私の場合はモノでつったりします。ぬいぐるみだったり、ごはん前だったらキュウリの切れはしなんかだったり。
今朝はマイク(懐中電灯)。ところがすわったとたんすんごい熱唱! しかも、いろんな曲がごちゃまぜの創作。私は笑いが止まらず、写真は夫に撮ってもらった。
ほんと笑かしてくれはります…。
その後、ふつうに買い物に行く話をしていたのが、おもちゃのブロックを買いに行こう!となり、バタバタとおでかけ。
娘の、です。誕生日でもなんでもないのですが。しいていえばこどもの日だから?! でもどっちかというと親の勝手…ほしいなーと思って。
夫・実家には夫が使っていたブロックがあり、遊びに行ったときは使わせてもらっています(こちらなど)。うちは弟が持っていた。というわけで二人ともダイヤブロック派。レゴではなく。
娘も楽しそうに遊ぶ姿を見たり、私はこんな記事を最近読んだりして→「ほぼ日刊イトイ新聞『カワイイもの好きな人々。』」
うちにもあったらいいなあと…
それで、桶川のショッピングセンター内にあるトイザらスへ。
…が、なかった。信じらんな~い! ちっちゃい子用の、大きめのだったらあったのですが。
気がつくともうお昼を過ぎていて、ダラダラの娘…。ほんと親の勝手だわ~。でもここまで来たら買ってやるっ! 本人もダラダラしながらも、ブロック買うと言い張ってるし。
しかしもう時間を無駄にできないので、104で調べて車内からお店に電話してみた。
イトーヨーカドーは取り扱いなし。えええええ! なぜ?! 信じられん…。
まるひろは…あるって~! おお、行くぞ~!というわけで、ゲットしましたあ。
基本パーツ、8種113個入り。箱もブロックの形になっております。きゃわゆい♪
さっそく遊びます。
なんとなく昔と違うような…色合いとか、感触とか。やわらかい?
しかし私はだめだわ~、頭が堅くてたいしたものできない。箱の側面に作品例のシールが貼ってあるんだけど、それだけでもびっくり。
夫が真似して作りましたが、たとえば、にわとり。
ワニ、カメ。
ペンギン(右。左は娘の「ひよこ」)。
ちょっとのパーツでもこんなふうにできるんだ~。
そして、娘の作品、ワニだって。天才か?!
「デビッド・ボウイだよ。かっこいいでしょ」って…よくわからんがうれしい~。
え? ボタンを押すと歌うって?
では…プチッ。
パッ! パレード~♪
…ヤ○ハの歌やん!
ちなみにダイヤブロック公式サイトはこちら。
すごいねえ。いろいろできるんだねえ。
娘の想像力が広がることを期待しつつ…私もなんか作りた~い! これじゃ足りない、もっとほしい!実はレゴも持っております。一昨年のお盆に帰省した際、うちの両親に買ってもらいました。そのとき娘はまだ1才前、ベビー用でございます。
これが1セットになっていた。あえて爬虫類入りを選んだわけじゃないんだけどね。ワニの口の中には、ウィスキーのおまけでついてきたゲームの部品が入ってる。昨晩の読み聞かせ「かばんうりのガラゴ」
実は昨日はお昼寝をせず。かなりねばったのですが。しかし、ゴロゴロしながら喉がヒューヒュー鳴って咳が出て、恐かった。かわいそう(T.T)
時間がたっておさまりましたが…下降気味かしら?(-_-;)
コメント
2006-05-06 02:28 おじゃこ
2006-05-06 07:03 ますみんみん
レゴの方が小さいのね。失礼しました。
2006-05-06 09:07 ますみんみん
でもレゴだったら夜逃げだぜ~。ふふふ
2006-05-06 10:08 zoubaねえやん
今回のは1500円でした…レゴの方が高いのでしょうか?
以前ねらっていたネフ社なんかだったら、ほんとに夜逃げだな。
とりあえず、お給料上げてもらえないかなー!
お父さ~ん!!
2006-05-06 19:47 ますみんみん