fc2ブログ

Article

        

というわけで健康診断

2008/ 01/ 16
                 
久々に体重計に乗り、その数値に恐れおののいた一昨日。そして昨日、会社初の健康診断でございました。
うちはとにかく頭数が必要な仕事なので、行くのは一人ずつ。午前に一人、午後に一人。とりあえず、まずは私から。で、3日ぐらい様子を見て、そのあとは残りの全員の予定を組むと。
            

健診…妊婦健診以来だ。いかんねー…。その前は独身の頃、音楽教室時代。自分で受けに行くことが義務付けられていた。補助金とか出ていたかどうかなど、ちと覚えてませんが。私は家の近所の内科に行っていた。
まず「○○さま~」と様づけで呼ばれてびっくり。最近じゃ「様」が普通ぐらいになってる気もするけど、昔はそんなことなかったよね? いくら様呼ばわりされても、お医者さんや看護婦さんの態度が変わらないんじゃ、意味なしだと思うけど…。

すみません、病院嫌いなんでございます。おほほほ。

まあそんなわけで。その病院…なんていうか…先生が変わった方だった。レントゲンを撮るとき、すっっごく時間をかけて細かくきっちりポーズをとらされた。背中をつーっとされたような気もする…思わず吹き出しそうになるが、笑えない雰囲気っていうか。診察後、撮影した写真一緒にを見ながら説明までしてくれる…のはいいんだけど
「ここは…」
なになに? なんか影でも映ってる?!
「肺ですね。異常ありません」
はあ…。

そんなわけで、もうずっと健診なんてしてない。市の子宮がん検診なんかの対象の年齢でもあるけど、なんもしとらんかった…で、こないだ産婦人科行ったとき、怒られちゃったわけだし。
やっぱり、健診は行かなきゃだめですよー、自己管理と言われてもですねー、会社でやってくださいよー…でもなにも変わらなかった。諦めて自力で受ける方向で考えていたんですが、今年に入って突然、なぜか受けさせてもらえることに。しかもバイトさんも全員。

で、きのう行ってきました。サンシャイン内、某病院の付属病院。わたくし、朝から飲まず食わずでございました。いや、水やお茶はOKだから飲んだけど。おなかが鳴ったらどうしよーなどと思いつつ。
ピカピカのエレベーターホール、そして院内に入ると…古~い感じ。あらま。
普通の診療もあるようですが、なんだか健検診仕様になっております。たったか進んで、30、40分ぐらいで終わっちゃった。
心配だった体重は、あれ~? 減ってるぞ。実はきのうショックを受けていた時点では、47kgを越えていたのだ。私は身長が152ぐらいなので、これはちょっと…。いくら食べ過ぎたっていってもなあ。が、病院では43ちょいであった。ほへ? うちの体重計、壊れてるのか?
血圧は105の65。よく分かんないけど、たぶんこんな感じだったと思います、私。視力はメガネで10と09。なぜメガネかというと、コンタクトが片方ちといかん状態なのだ。ボーナス出たら新しいの買うぞ!と言いつつ、早○年…?! コンタクトのトラブルってやっぱりちょくちょく聞くし、やばいなー、ほんとにかえないと。

…そんな感じ。血液検査とレントゲンの結果はまだ分かりませんが(診断書を自分で持ち歩くので、他は見た)、たぶん大丈夫じゃないかなー。
で、この検査でどのくらいのことが分かるのか? で結局、婦人科系の検査は…自分でやれってこと? になるのか?
早く妊婦健診が受けられるようになりたいもんじゃ。たくさん育休もらえるように、仕事がんばろー。

            
                                  

コメント