Article
まったり日曜日
2007/ 09/ 10翌日は日曜で休み…ほっ。いいですねえ。夫と夫・両親はさっそく第九でしたが、でも夕方は仕事がないので、夫もホッと一息という気分だったみたい。
という昨日、日曜。寝坊で起きる。
娘の足が、こんなになっていた。親指の上外側の角が、水ぶくれ(寸前?)。実は、無印良品のあの靴を素足で履くとこうなるということは、お盆前ごろから分かっていたのでございます。それ以来、必ず靴下をはくようにしていたのだけど。油断しちまった。
でも、たいして歩いてないんだけどね~。サイズが合っていないということでしょうか…。あーらら。夫が用意してくれた朝食→セサミストリートタイムのあと、夫は第九へ。私と娘は、運動公園の横の公園に行ってきました。
前に来たときよりも、人が多いかな? 私は上手に遊んであげられないんですけど…まあ、楽しみました。
今回はジャングルジムにいた時間が長かった。一段登ったところを、横に移動。
こんなときも、娘の頭にはいろんなものが浮かぶらしい。檻に入れられたライオンとか。サルとか。なりきってました。
大きな木の下に行くと、「私たち、森に迷い込んでしまったわ…」
そ、そうですか。シーソーは、井戸水のポンプ。ハイジが水を汲んでいるそうです。
細長い…木の実? つぼみ?(見えにくいですが)
木を見上げても、それらしきものは見あたらなかった。そういえば、何の木なんだろう。全然知らないなあ…。
さて、お昼に帰宅。ごはんは、夫が朝のうちに作ってくれた(!)カレーでございます。うほ~。
わりとすんなりお昼寝して、まもなく夫が帰宅。そして今度は私が出発。歯医者さんです…あーーー。
かぶせものによる痛みは、まったくなくなった。というわけで、本づけをしてもらいました。15分ぐらいで終了。これで5月24日から始まった奥歯2本の虫歯治療は完了しました! あとは来週、前歯の白い詰め物の補修。う~、先生! それって今日やっていただけませんかね?!
先生がちらっと予約ノートを見て「すみませんが…」
勘弁してくれという感じで言われた。やっぱり小出しにしてるんだろうなあ。うーむ…。
来週で前歯が終わって、もう一度来るように言われても、もう行かないかもしれません、わたくし。帰宅するとおやつ中な娘。ラフォーレコンサートで、歌の生徒さんのNさんにいただいたアンジェ(桶川に近いギリギリ上尾にあるケーキ屋さん)のお菓子。カゴがハロウィンなのだ。かわい~。
ラスクと、スイートポテトのようなしっとり系ケーキをいただいておりました。これにミルクティー。贅沢なおやつでございました。Nさん、ありがとうございました。
まったり日曜日。
後編に続く…。
コメント