Article
体調いまいち。
2007/ 09/ 13
…というところですが、天気悪い~。そして娘の体調がまだすっきりしません。
日曜の夜中、うごめく娘…。手を握ると、なんか普通と違う熱さ。あいかわらず咳も出る。うぐう…。
※こちらは8/7に描いた絵です。
辛そうなのでアイスノンをあてたり、あと、熱には水分補給!! お茶を飲ませたり。でも眠れない一夜を過ごしたのであった。
なんとか朝方に落ち着いた。眠そうは眠そう…そりゃあんなじゃ当然だよなあ。でもまあ、熱も大丈夫そうということで、いつものように登園。が、午後に、やっぱりお呼出しがかかる。
ありゃりゃ。
夫・父が早く帰宅するということで、父に引き取りに行ってもらい、夫・実家にいさせてもらった。そして私が駅に着くときにあわせて上尾駅に来てもらい合流、家まで送ってもらっちまいました。
今考えたら…私は自力で帰れたのよね。私まで車に乗せてもらっちゃった。ぎゃー、すみません!
車の中で、娘は寝ておりました。到着して夫・父が抱っこで運んでくれたら(そこまでさせた嫁。すみませんすみませんすみません…)玄関で目が覚めた。ありがたいことに夫・実家で晩ごはんもいただいていたので(よく食べたらしい)あとは寝るだけなんでございます。
「さ、着替えて寝よ寝よ」
「まだ歯磨いてないよー」
さようでございますか。意識もはっきりしていらっしゃる。よかった。
本当に助かりました。感謝でございます(-人-)
ベッドに入り、「しゃっくりがいこつ」を読み、「うらしまたろう」の途中で沈没。私が。
「うう、お母さん眠い。もう寝ようか」
「うん、寝よう」
寝ました。熱はまだあり。
夜中。咳をしてもわりとすぐにおさまったけど、ボリボリとかいておりました。うーむ。でも日曜の夜よか、いいんじゃないだろうか。
翌朝、火曜日。私は当然、保育園を休むものだと思っていた。火曜日はレッスンがなく(ん? 早い時間にあるのかな?)午前中から夫・実家でミーティング。なので一緒に連れていってもらって…ただ、夜は桶川で合唱の練習なんだよなあ…私が早く帰るか…と思いつつ、夫にすべて任せて出てきた(ごめん)。そしたら、熱もないし元気だから登園した、と。あれま。そっか。
でもその後、保育園からとくに連絡もなく、無事に一日が過ぎましたた。しかも雨だったけど、レインコート着せて自転車で帰りましたよー。駅を降りたときは、それほど降ってなかったのです。でも、だんだん強くなり、その後は大雨。でもまあ、私は傘さしながら自転車乗れないんでぬれっぱなしでしたが、幸いにしてそんなずぶぬれってほどまではいかった。
火曜の夜はは英語教室の日。娘はまたキャンディをいただいていた。しかも4、5個。これは先生ではなく、どうも同じクラスでやはり英語のレッスンを受けている、Hちゃん(のお母さん)にもらったようです、娘が言うには。
あらま~! 申し訳ござらんです。お会いしたときに、お礼申し上げなければ。
そしてありがたいことに…今すぐ食べるとか言ってダダこねたり泣き叫んだりしない娘。タッパーに入れて「お休みの日に食べようね~」でしまっておいた。ほんとにこれは助かるよ。
その夜もまあまあ穏やかに寝ました…ので水曜日の朝、私は早めに起きて下に降りたんですが、娘も早くに起きてきちゃった。6時頃だったでしょうか…?
この日は大雨でしたので、駅まで車で送ってもらってしまった。台風のときよりひどかったかも。電車は通常のように動いていた。
水曜は、夫は怒涛の11時間連続レッスン! 保育園から呼び出しがかかれば、私が動く覚悟でございました。でも無事に一日が終了。
いつもの時間に迎えに行きましたが、自転車がないわけでございます。雨は上がっておりましたので、徒歩で駅前のタクシー乗り場へ。元気です。今週から、Olive de Oliveの靴をはいております。ラーメン屋さんの前で立ち止まり…
「どこにラーメンって書いてあるの?」
のれんを指差して説明するわたくし。
そんなやりとりをしながらタクシーに乗り、家に到着。
寝る前に夫も帰ってきて、だっこして寝室に連れていってくれた。ベッドに転がしたら。
寝ちゃいました。
そして、夜中は起きなかった! 今も寝ております。
本日は夫が丸々休み。どうなることでございましょう…
ところで。
きのうお昼ごはんを食べながら、ネットでニュースを見ていてびっくり。安倍首相辞任って…。辞める気あったんだ…ならもっと早く、辞めるべき時期に辞めときゃよかったのにねえ…。
コメント