Article
成城石井のシリアル2
2007/ 09/ 04
じゃ、次、行ってみよー!
というわけで、再び成城石井へ。店頭にたくさん並べてありましたが、ミューズリービオは一つもなかった。たまたまなのか売り切れなのか。まあ、買おうと思っていた「ハイファイバー」はどっさりありましたので、予定通りそちらに。それからもう一つ、娘用に甘みがあるのをと思い「バナナミューズリー」を。ミューズリービオを食べてたんだから、余計なお世話なんですけどね。
さて、土曜朝に解禁。まずは娘用「バナナミューズリー」から。封を切ると甘い香り。ほおお…。で、器に入れようとしたら、「ひとちゃんが!」攻撃。やはり。
というわけで自分でさせたら、子供用スプーンでちまちま移そうとするので「スプーン使わないで、ざーっと入れていいよ」と、袋を傾けて移す方法を教えた(せっかくお上品にやってたのに…わざわざ下品なやり方を教えちまった)。上手に少しずつ移す娘。ザザー…ザザー…ザザー…
入れすぎ入れすぎ!
私の器に取り分けた。
こんな感じ。
……。
前よりもさらに「鳥の餌」感が増してるというか、なんというか…。
「これやだー」
とか、娘なんて食べる前から言ってるし。この細長い虫みたいなやつ(あー言っちゃった)が、見た目悪すぎます。
「赤いのは、辛いの?」
「ううん、いちごだよ。バナナも入ってるよ」
なんとか食べはじめましたが、ほどなく遊び始める娘。ミューズリービオのときとは明らかに反応が違う。あれははっきりと「おいしい」って言ったしね。
うーむ、バナナもいちごも入ってるのになあ。夫は、やっぱり甘みがあるとホッとするなどと言っていた(甘いのより辛いもの好き、和菓子系ダメ、でもパンにはマーガリンとピーナッツバターをべっとり塗る…というお人でございます)。
少ししてから、娘には「あーん」で食べさせたら、苦いと言って出した。
苦いだあ~?
でもねえ…確かになんか、口の中にイガイガと残るものはあります。牛乳でふやけると粉っぽさも強調され…。なんだろ? あの虫のような、茶色い細長い物体でしょうか?
■有機シリアル バナナミューズリー
塩、砂糖を使用しておらず、小麦ブランを配合しておりますので、食物繊維が豊富です。
原材料名:有機オーツ麦、有機小麦、有機ライ麦、有機レーズン、有機小麦ブラン、有機バナナチップ、有機小麦フレーク、有機いちご
これは…
バナナ、いちご、レーズン以外は、小麦ばかりではないですか。ナッツ類なんかは入ってないのね。そっかあ。「ハイファイバー」にもにょろにょろは入っております(ミューズリービオにはなかった)。
食べてみると、やはりなんか粉っぽさがミューズリービオにはなかった感覚かなと思いますが、でもけっこう甘みがある??? よく見ると、えらいたくさんレーズンが入ってるぞー。写真で見るより、実際はゴロゴロ入っておりました。
■有機シリアル ハイファイバー
フルーツ、ナッツ、シードを52%含み、食物繊維も豊富です。
原材料名:有機オートフレーク、有機レーズン、有機小麦フレーク、有機ひまわりの種、有機小麦ブラン、有機ナツメヤシ、有機アプリコット、有機ヘーゼルナッツ、有機アーモンド
ちなみにミューズリービオは
有機オートフレーク、有機レーズン、有機小麦パフ、有機ひまわりの種、有機コーンフレーク(とうもろこし+りんご濃縮果汁)、有機スペルトフレーク、有機ココナッツ、有機かぼちゃの種、有機ヘーゼルナッツ、有機アーモンド、有機アップル
似てるけど、微妙に違いますね。にょろにょろは小麦ブランでしょうか?
どうかなー、娘はもう食べないかなー。いや、でも日曜日には食べるって言ってた、そういえば。パンケーキ焼いてるよと言ったら、あっさりそっちになりましたけど。
ちなみに「バナナミューズリー」の姉妹品は「いちじくミューズリー」になりまうs。でもまあ、甘さがこの程度だったら、そうだなあ、ハイファイバーと混ぜて食べてもいいかも。
というわけで、ミューズリーは全4種。あとは2種のグラノラ。グラノラはすっごく食べやすく感じることでしょうね。でも食べたらおしまいのような気がして…きっと、ミューズリーは食べられなくなるんではないかと…。というわけで、もし買ったとしても、娘に食べさせるかどうかは未定でございます。
あ、グラノラとミューズリーを混ぜてもいいんだよな。いや、そこまでしちゃまずいかしら…微妙な配合のバランスが(あるとしたら)崩れますね。どうなんでしょ。
ところで。コーンフレークの箱なんかに、普通の和食や洋食の朝ごはんと栄養分を比べた図がついてるではないですか。もちろん、コーンフレークの朝ごはんの方が断然良いという話なんですけど。あれってほんとかなあ。
まあ、この成城石井のシリアルは「そのまんま」って感じですので、どう考えても食物繊維だらけだとは思いますけど。かみごたえもあってグーです。そして穀類とらなきゃ!派(なんじゃそりゃ)としてはうれしい原材料。ふふふ。食べ終わったら、また買うことでしょう。でも、ずっと店頭に並んでるのかな? しかも値下げ品なのです。終わったら、もう終わりなのかしら? ミューズリービオはなかったわけだし…。昨晩の読み聞かせ
「きょだいなきょだいな」
図書館で借りました。
コメント