fc2ブログ

Article

        

さいたま水上公園へ その2

2007/ 08/ 26
                 
ビーチサンダルそういえば世間の学校(幼稚園~大学)はまだ夏休みなんですよねー。でもそろそろ終わり。夏もそろそろ終わり…。
で、せっかく浮き輪も調達したことですし、今のうちに行っておかんと!ということで、土曜日、水上公園に行って参りました。
            

実は娘、体調が万全という感じではございません。夜に咳が出るとか、カユカユとか、いつもの感じ。でねー、なんか顔つきが違うんですよ。あせもなんだかアレルギーなんだか、湿疹が出ているということもあるんですが…。
でも元気は元気。そして今日も暑くなりそうだ! ということで、行ってきました。
夫はお昼にレッスンが一本あるのみでしたが、缶詰にしました。
※9/8は「ラ・フォーレ」なんでございます。はよ曲書け!…といいつつ、いろいろ用意してもらっちゃったけど…。

さてさて、今回のニューアイテムは浮き輪だけではございません。私はショートパンツをゲット。最近はジーパンはいたりもしますよね。なんなんでしょうね。もうどうでもいので(?!)妊娠線が見えようが、笑われようが、逆にビキニでもなんでもいいって感じなんですけど、うまくショートパンツを入手しましたので履いてみました(普通のショートパンツとどう違うか分かりませんが、これは水着売り場にありましたので、ちゃんとしたやつだと思います)。行きはもうこれを履いていって、Tシャツだけ脱げばいい状態に。らくちーん。
それから、ビーチサンダルです。キャンドゥーです。ほほほほ。
実は、娘用のビーチサンダルは去年(いや、おととしだったかも)から買ってありました。まだ大きいだろうと思いしまいこんでおりましたが、出してみると…げげ。ちょうどやん! 来年はもうはけないかも…。
というわけで、これはもちろんカエルです! それで買ったんですもん。(トップの写真)

そんなわけでお出かけ。ビーチサンダルを履いた娘は…前に進めん…。七五三のときの、草履のようです…。「足上げていいんだよ!」と言うと少しマシになりましたが、ズリズリゆっくり歩いております…。少し早く歩くと脱げる。だいたい、写真でも、もう斜めになっているのがお分かりだと思います。
最近、草履がはやっている(?)ではないですか。布を裂いて作る、布草履。作ってみるか…。ちゃんと調べていないのでよく分かりませんが、なんか体に良さそうじゃないですか?(???) とりあえず、うちの娘てば、正座もまともにできないんです! これは日本女性として、かなりやばいです…どうにかせねば…。


さてさて、そんなこんなで水上公園着。前回より空いております。チケット売り場に列なし。
水着になって出ると…うーむ、風がさわやか。やっぱり秋は近づいてるんですねえ。海だったらクラゲの時期ですもんね。

さっそく、前回と同じ、幼児用プールへ。もちろん浮き輪装着~! しかし、あいかわらず顔に水がかかろうものなら大騒ぎな娘、浮き輪を装着しても浮かんでいるだけって感じです。うううむ。
ふと。
ここは幼児用の浅いプール、向こうには深いプール、流れるプール、そしてその間にあるプールはなに…? けっこう小さな子もいるみたいだけど。
「ねーねーひとちゃん、あっちのプールにも行ってみない? 同じぐらいのお友達もいるみたいだよ」
「うん、行ってみる~」
と言っていたところで
「11時55分から、ゾウハプールでゾウハが始まります。みなさんお集まり下さい」
とアナウンスが。ゾウハ…「造波」らしい。ちょうど行ってみようとしていたプールは、波の出るプールだったようです。「次は11:55」という看板がでかでかと出ておりました。おー、おもしろそうだ。

行ってみると、さっきよりも人が増えていて、みんな浅瀬の方にすわってる。プールの真ん中の上に旗のついているロープが張られているのですが、そこから浅い方へ移るように、監視のお兄さんが言っています。えええ…けっこう大きい波なのかしら?! ドキドキ。ふふふふふ。
娘と二人で待機。というか、みんなですわって待機(けっこうおもしろい光景)。そして11時55分、おおお、遠くの水面がうねっております! 来た~!
ザッパーン!
ちょろちょろでもなく、でもとてつもなく強いわけでもなく、いい感じの波がうち寄せます。わお~! が、怖がる娘。あれまー、海は経験済みなのに。一旦浮き輪をプールサイドに置き、私の抱っこで「ザッパーン!」を楽しむ。波打ち際だと「ザッパーン」で、音もけっこうしますが、もう少し沖に行けばザッパーンはないんですよね。波にグイッと押される感じ。逆にそのほうが娘にはいいかも。で、少し奥に行き、慣れてきたところで浮き輪装着。ゆらゆら~! 楽し~!
「ひとちゃんひとりで泳ぐー!」
と、やっとやる気が出たところで、はい、終了~! 残念。波は収まり、一旦全員プールから引き上げさせられた。はー、でもおもしろかったわ~。

そのあとまた入れるようになったので、このプールで遊びました。少し深くなったから、私もちょこっと泳いだ…というほどではないけど、足を底からはずせた。

さーて、娘も浮き輪に慣れてきましたので、流れるプールいってみよー! 浮き輪のおかげで、行動範囲が広がりました。母ちゃんありがとう(-人-)

で、一周して終わりにしました。
やー、おもしろかった、おもしろかった。でもって、おなかすいた~。私もくたくた、なんとか力をふりしぼって炎天下を再び自転車こぎ。娘は…寝ちゃった? 家に着いたら起きましたけど。

さて、さいたま水上公園のプールは、9/2で終わりです。来週も行っちゃうかあ?!

            
                                  

コメント