Article
里帰り2 マリンワールド
2007/ 08/ 13コンセントのとなりにモジュラージャックもついてました。パソコンを持っていけばつなげられるってこと? へえ。
朝ごはんは、バイキングでございます。シーホークホテルは手前にガラスで作られたドームがくっついています。観葉植物(もちろん本物)が植えられていて、ちょっと南国風。そこで朝ごはんです。
バイキングはとりに行くのが面倒で(←優柔不断)好きではない…とか言いつつ、はははー、食べ過ぎました。玄米フレークなんてものがあったし。
朝食後、さっそくおでかけ。部屋からも見えていた砂浜へ。うーみーだああああー!!
埋め立てなんですけどね。娘は海初体験でございます。
母が浮き輪や砂場道具をばっちり用意してくれていて、娘もやる気満々。実はきのうのうちに行くかもしれないと言っていたのに行かなかったので、本当にうれしそうであった。
…が、波がくると、逃げる娘。はははは。とりあえず波が届かない場所で砂場遊び。ゴルフ用のパラソルで日陰を作ってやるおじいちゃん。女王様…。
念願の「クマちゃんのトンネル」も作りました。
海に行くと話したときから、ずっと言っていたのでございます。出典は不明。なんだろ?そして…
少しずつ海にも慣れた様子で、ついに浮き輪で浮かぶことができました。父が引っ張ってくれています。
私もジーンズを膝上までまくって入りました。うおお! 何年ぶりだろう?! 足の裏の砂が動くううう! 私も泳ぎたいところですが、あいにく水着を持ってきてなかった。もうお盆なんだから泳げないよ、クラゲが出るよ、と言われておりましたので。
浮き輪にはちゃんと紐がついていて、私もそれを持って砂浜と平行に引っ張って、行ったり来たり。ついに、一人でやると言い出した。浮かんでおります。が、そのままだとどんどん沖のほうへ行ってしまいますので、一応見張っていなければなりません。水着だったらもっと行けるのになあ。
それでも充分楽しかったのですが…ん? 人だかりが。
クラゲだー!
…ちょうどいい、そろそろ上がろう。と、時計を見るともう11:00前! チェックアウトが11:00なのだ。あわてて夫と父が先にホテルへ。私と母は、娘を着替えさせたり、後片付け。あ、私と娘はカエルTシャツに着替えました!
これです。こんなふうに、立体ガエルがくっついているのです。
チェックアウトもですが、車をそのままホテルに預けておいて、11:00の船で海の中道へ行く予定だったのです。次の船は11:30、12:00…。11:30の船に乗れるかな?! タクシーで乗船場へ! 急げー!
…が。
「本日欠航」
なんですと?! 快晴でしたが、風が強かったからでしょうか。というわけで、ならばもう先にお昼を食べましょうってことで、ホテルに戻り、朝ごはんを食べたところで昼食。私と娘、母はサンドイッチ。
ウエイトレスさんが運んでくれる時に、「あ、お嬢様の分ですか? マスタードが入ってるんです」と気づいてくれて、わざわざからし抜きに作り直してきてくれた(注文とってくれた人と、運んでくれた人は違う人)。
よかった~。娘がこれで食べられなかったら、悲しくなっちゃってたよー。
で、タクシーではなく車で出発したのでございました。
海の中道までは船だと15分ぐらい、車だとぐる~っとまわって小一時間。そして夏休みだから混んでいるだろうし、と周りから船を薦められていたのですが、これじゃしょうがない。
そしてやはり、道路は渋滞しておりました…。でも、かえってよかったかも。娘はお昼寝ができた。
どうよ、この寝顔。ぶぶぶ。
そして14時前に、海の中道のマリンワールドに到着。水族館です。(髪ボサボサ…)
ちょうどイルカ&アシカショーが始まったところだったので先に見ようとしましたが、もう立ち見状態。次は1時間半後。先に水族館の魚を見ることに。サメ。
口が赤くて恐いよう。そして、目が横長…ウオくん(アランジアロンゾ)だ。
ウミガメがゴロゴロ!
マンボウもいるみたいです。公開していません、ということでしたが。
そしてメインの巨大な水槽には、ジョーズや大きなエイがうようよ! 動きが速くて、携帯カメラではこんなもんしか撮れませんでしたが…。
しかも、水槽のガラスの厚さは30cmほどらしいので、見えている大きさよりも実際はかなーり大きいようです。
さて、だんだん娘がダレてまいりました。んもー。まあ、ちゃんとお昼寝してないっていえばそうなんですが。
15:00も過ぎましたので、そろそろイルカショーの会場へ移動。ついでにおやつも食べてしまえー。娘はソフトクリーム1個食い…。
15:30からショーが始まった。
始めにアシカがちらっと、それからイルカ4匹+小さなクジラ1匹のショー、その後にアシカ2匹のショー、そして再びイルカとクジラ。
こういうの見るの、いつ以来だろう。すごいなあ。やっぱりトレーナーさんとの信頼関係だよなあ。
そして、みんなが歓声をあげたり、拍手したりしながら見ている中、かたまっている娘…。そう、これまでに何度か書いてきましたが、娘はこのようなとき、かたまるのでございます。どうもじっと観察をするタイプのようです。ぼわーっとしているように見えますが。
おもしろかった~。
そしてそのまま帰るつもりでしたが、ちょっとだけ売店へ…。FROGS BOXがありましたよ! もう買いはしませんが(ほしいけど)せっかくだからなんか違うのを買おうか。カメもかわいいし、ペンギンもいいなあ。と、娘に聞いたらイルカにすると。ほお。
父にイルカの髪ゴムも買ってもらった(というか、イルカBOXも一緒に買ってもらっちゃったのですが)。ありがとう。
そしてマリンワールドをあとにし、帰路についたのでございました。娘はグデグデで抱っこです。車の中で、イルカボックスを公開。
13種類らしいのだけど、20頭以上入ってる! つまり同じものが2頭いたりするわけだ。えええ、カエルの時はそんなのなかったのに。
詳しくはまた後ほど。
やっと家に到着しました。盛りだくさんの2日間でした…が、まだまだ続く。
コメント