Article
初・水上公園
2007/ 08/ 07
そうだ、運動公園なんだからプールぐらいあるよな。今度行こうっと。と夫に言ったら「もう少し行けば水上公園だぞ」
そうなんですか?
調べたら…運動公園前の道路を挟んで向かい側が、さいたま水上公園でした。なーんだ。
しらこばと水上公園とごっちゃになっていました。春日部に住んでいた小学生のころ、行ったことがあったんです。プールはやっていない時期でしたが。サイクリングコースみたいに、乗り物で回れるようになってたのだ、確か(プールは春日部市民プールに行っておりました)。だから春日部地区に近いところにあるのだと思ってた。そことは別なのね~。
8年住んでいて、気づかなかったとは…。いかにスポーツと縁がない生活をしているかが、お分かり頂けますことでございますでしょう。
というわけで、さいたま水上公園に行くぞー!
さて、まずはわたくしの水着調達。やっす~いお店で、更にセールやってるところを買いました。セパレートしかなかった…ので、せめてスカートつきのにしたんですが。ちと若作りになっちゃったかしら…。ま、どうせ誰も見とらんし。
娘は、ピンクのイチゴ柄ピラピラは保育園にありますので(最近、ずっとプール入ってないっぽいのですが…)無印の紺色シンプル水着。
自転車で水上公園に無事到着。チケット売場は長蛇の列…でもわりとすぐ順番がきました。子供は小学生以上なので、娘はタダ。大人は700円。けっこうするんだなあ、
更衣室で着替えて、いよいよプールへ! …と、あらま、素足で行かないんですね。来るときにはいてきた普通のサンダルをはいて、二人でトコトコ。
プールサイドには、シートが敷かれ、小さなテントも張られ(私物です)…こういうふうに場所を確保して、ずっとここですごすのね。
手ぶらな私たちは、はいていたサンダルを脱ぎ植木の横に並べて、いざプールへ。
わ~い、久しぶりー(20年ぶりぐらい?!)
まあ、娘にあわせて水深50㎝ぐらいの子供プールなんですけど。
ううむ、潜ってばしゃばしゃ泳ぎたいところですが、浅いのでいまいちお風呂感覚。第一、コンタクトレンズがはずれたら困るので、中では目が開けられません…。でも水が気持ち~!
娘と水のかけあいっこなどをしたかったのですが、ちょっと顔にかかると水を払いのけようとする。おいおい。お風呂でも、赤ちゃんの頃は平気だったのに、いつの間にか頭からお湯をかぶるのをいやがるようになったんですよね。
でも、ちょこっと水に顔をつけてみました。ちょこっと…。
向かい合わせになり、私が手をひっぱってバタ足させようとしたけれど、あら、できないもんなんですねえ。まず顔に水がかかることを気にしてしまうというのもあるわけなんですが、足がのびない、腕がのびない! まっすぐバンザイしてみなよ、と言ったら、立ちあがってバンザイした。ぶぶぶぶぶ。
というわけで脇で支えたら、足がちゃんと伸びました。「アリエル~」と娘もご機嫌。
浮き輪があるといいんだろうな。次回は持ってこよう。
子ども用プールには、2つすべり台がついていた。ひとつは、ちょっとカーブしていて、普通の公園のすべり台ぐらい。ちゃんと監視員の人が笛で合図している。実物を見て、娘にはとても無理と判明。
もうひとつは階段5段ぐらいの、小さな小さなすべり台。これならなんとかいけるかと思いましたが、並んでいる途中で「やっぱりやめる~」と娘。まあ、いくら小さくても、水はかなりかかるでしょう。
そんな感じで、娘は顔を水につけることはなく。私も、暑いのですわって肩まで水につかっている状態。ほんと、お風呂だな…。
そんな中で他には、私が腕立て伏せの格好をして、そこへ娘が背中につかまって進んだり。向かい合わせに手をつないですわって「3、2、1」で飛び上がったり(下りたときに、いい感じに水がはねる)。娘がカニの真似をして横歩き。そこへ私が「待て~」とおいかけ、捕まえてちょっと振り回してから、水に戻したり(浅いので、投げられはしません。それ以前に、そんなことしたら娘がパニクるか…)。
あっというまに1時間ぐらいたちました。
そろそろ周りは、お昼を食べてる人もいる。んじゃ、変えるか。と言いましたが、「もうちょっと遊ぶー」
で、ちょっとだけ遊んでいたら、突然プールサイドに上がる娘。あれ??
まあ…はい、帰りましょう。お腹もすいてきたー。
なんとか自転車をこぎ、家にたどりついた。娘も眠そう。夫が作ってくれためんつゆがあるので、本日はおそうめん。
うおー眠い~。
娘はまたお昼寝を自分ですると言って、私を部屋から追い出しましたが、本当にすぐ寝たようでした。
いやあ、楽しかったです。浮き輪調達だな。あと、ビーチサンダル。
できればいつかは流れるプールに入りたいんですが。夫と3人で行けばできると思うし。でも、問題はコンタクトレンズ…。流れちゃうの覚悟で、使い捨てソフトを使うという話も聞きましたけど、流れちゃったらそのあとはなにも見えなくなるわけだし…。うううむ。ゴーグルは日焼けのあとがついちゃうとはずかしいし…。
そうそう、水につかっていたのであまり実感ありませんでしたが、焼けました。背中がヒリヒリします。痛がゆいです。
顔は「焼けたねー!」と言われるほどそんなに焼けていないのですが、でも焼けたと思います。一応、顔だけは、二人で日焼け止めを塗りあいっこしたんですけど。えええええん。
コメント