Article
沖縄みやげ2
2006/ 04/ 12
今日は合唱が休みなので、実家で晩ごはんをどうかと。
沖縄みやげのめちゃくちゃおいしいステーキ肉があって、お父さんがぜひ食べさせたいと言っていると。
は~い、行きます行きます~!(^o^)/ へへへ、じゅるるる…。
というわけで、突然たかってしまいました~。
おじゃましたら、すでにお義母さんお手製サラダにぱくついている娘。
ボンタンとワカメのサラダ、ドレッシングはハチミツ入り。こりゃたまらんやろ…。
お手伝いもせず(ほんとずびばぜん)私もいっただっきま~っす!
サラダおいしい~。煮物もいいお味。さすが。さんまの煮付けは圧力鍋で骨までとろとろ。
自分のお皿にないたけのことこんにゃくを、めざとく見つける娘…(もちろんほしいと言った。というか勝手にとった。こら(-_-;))。
で! お肉! 歩いていて偶然、卸屋さんを見つけたんだそうです。
きゃあああああ!!!!
やわらか~い! おいしい~~~!
すぐに減った。娘もペロリ。そして、やはり! 泡盛です! 60度です。
おいしい~。
先日、生徒さんにいただいたときに味をしめた(?)私。主食はラーメン。
お肉は沖縄の豚さん。シナチク、菜の花。
麺は夫の生徒さんより(製麺工場を経営なさっているのです)。
ひゃ~おなかいっぱい~~。
ごちそうさまでした~(-人-)
尚、沖縄旅行の様子については教室ブログをご覧くださいませ。
そして…またまた娘の相手もしていただいてしまいましたです。
本当にいつもいつもすみませんm(__)m
※レッスン受けているように見えますが、違います…。全然言うこと聞かないし。
「じじゅん(=自分)でやる~!」
結局、私はなにもせなんだ。ダメ嫁。ははは~。
しかしそれにしても、今日ってまだ水曜?! ひゃ~今週は長いわ~。
研修の進み方が遅いのかなあ。
あっ! 明日は木曜だ! テレビだドラマだ! 録画録画!昨晩の読み聞かせ 「バムとケロのにちようび」島田ゆか
買っちゃいました! バムケロシリーズの中では人気No.1だそうです。一昨日。晩ごはん終了後、椅子から後ろ向きに降りようとする娘。
ふと「お尻プリッて写真撮ってあげようか~」なんて、
ふざけてこんなことを。
二人でケラケラ笑っていたのですが。そしたら昨日の朝、夫から写メール…
「お尻プリッて撮れって言うもんだから」って。
朝から失礼いたしました~。
まだおむつでコーティングされているデカ尻です…。
コメント
結局沖縄で食べられた物の中で、一番美味しかったのはマクドナルドのハンバーガーだったという(苦笑)
職員旅行だったから、グレードが低かったのかしら…
あ、でも泡盛は美味しいですよね♪
お土産に買って帰ったアオサは美味しかったけど。
ドラマって何を見てるの?
子ども生んでから、めっきり連ドラを見なくなりました。
と云っても、二時間ドラマは止められないけど(←二時間ドラマオタクな私♪)
2006-04-12 09:00 摩依夢
泡盛って二日酔いになりにくいって聞いたことあるけど本当?
2006-04-12 13:32 おじゃこ
ドラマってあの方がでるあれかしら?役の苗字が変わってるよね。
2006-04-12 21:44 うーりょん
いつか行くことがあればトライしてみようと思います。テレビで見たときは、市場(屋台?)みたいなところで食べてたなあ。
泡盛が二日酔いになりにくいかどうかは知らない~。どうなんでしょ? 60度…。
テレビはうちはまっったく見ません。見る時間なくて…。娘は保育園で見てるみたいだし(2時間ドラマっていうのは、単発ってことですか?)。
でもこれだけは別。
うーりょんがお察しのように、あの方です、あの方! きゃ~!!
2006-04-13 05:31 ますみんみん