fc2ブログ

Article

        

おしゃれキャット マリーちゃん

2007/ 06/ 13
                 
おしゃれキャット マリーのビニールバッグ本日から保育園で水遊びがはじまるようです。去年までは、泥遊び(男の子はパンツいっちょ、女の子はパンツ2枚重ね)とビニールプール遊び(水着)だった。
            

水着はサンシャインのトイザらスで買いました(06/6/21「昼休みのお買い物」)。
その頃わが家ではイチゴ柄がはやっていて(?)ちょうどピンクのイチゴ柄をゲット。しかも胸とお尻にはフリル!(360度じゃないところがナイスだと思います) しかもしかも1050円!
このイチゴ水着を今年も着ます。ピチピチのような気もしますが、サイズは100なんです(娘は実寸95ぐらい)。水着ってこんなもんってことかな。
いやー、新しいの買おうかとトイザらスに行ったんだけど、でもって同じのも違うのもあったのですが、2000円ぐらいしたんです。もし値下がりしたら、来年のために買っとこうかな。

小さいクラスの卒園アルバムに、この水着を装着して遊んでいる写真がありましたが…お風呂? みんなで並んですわりこんでいました。ぷぷ。
ちなみに泥遊び用パンツの、上にはくほうは手作り。こちら→06/6/22「オーバーパンツ」
今年はもっと発展した水遊びになるのでしょう?! はじめは「ならし」で、去年と同様にビニールプールで遊ぶのではないかと思いますが、最終的には近くのスイミングスクールに行くんではないかと。もしかしてそれは、年長クラスになってからかもしれませんが。

去年まではパンツと水着を持って行き、時期が終わるまで預けたまま。連絡帳には普段から毎日体温を書いていて、水遊びの時期のみ「入水可」または「不可」を書いていました(もちろん「じゅすい」ではなく「にゅうすい」と読みます…)。
今年からは、親や先生がコメントを書くような連絡帳はないので(出席シールを貼るだけ)プール表が別にある。それから、水着とタオルをビニールバッグに入れて持って行き、使うごとに持って帰ってくるらしい。

そうだ。去年はたしか梅雨明けから始まったんだ。今年はこんな陽気だから? 幼稚園クラスだから?


(ねえ、梅雨は…?)


で、あとビニールバッグが必要ですので、日曜にイトーヨーカドーにて調達。歯医者帰り、私一人だったんですが。
サンリオかディズニーか…(私としたことが、なぜか最近は、はじめからキャラクターものです)。電話して聞いてみると、マリーちゃんがいいと。
そう、このごろのお気に入りは「おしゃれキャット」のマリーなのです。保育園で見せてもらっているのか、お友達から聞いたのか、なぜ娘がマリーちゃんを知っているのか知りませんが。会社のOさんに話したら、「なんで人気あるんだろうね。話、全然おもしろくないし」
そうなのか。顔もよく見たらそんなにかわいくないと思う…。まあ、リボンつけてるし、ハートやらお花やら、それから全体がピンク色で、女の子ごころをくすぐるんですかねえ。


ウィキペディアの「おしゃれキャット」を見てみました。

・1970年のディズニーアニメ
・日本では1972年に公開されたがヒットせず
・2002年にマリーが商品化され、女子高生を中心に人気が出る
・というわけで、マリーを知っていても「おしゃれキャット」の登場人物であることを知らない人も多い
・マリーは愛子様のお気に入り
・東京ディズニーランドには「おしゃれキャット」というショップがある
・実は、マリーは主人公ではない


ふーむ。
…というわけで、マリーちゃんのビニールバッグを買いました。でかい。お姉さん(女子高生)用か? ま、大は小を兼ねるってことで。
購入したのはヨーカドー2階にあるSiebelet Fam(シーベレットファム)という雑貨屋さん。ディズニーからアンパンマン、セサミストリートまでキャラクターものがそろっています。もちろんファンシー系ですが、カエルグッズも。

おしゃれキャット マリーの水筒実は土曜日に、やはりマリーちゃんの水筒も買っていた。
運動会では、娘の学年からは親とは別の席で待機するので、水筒を持ってくるようにとのお達しが。ところが娘は水筒を持っていないのであった。
遠足はどうしてたの? …って実は、ペットボトルにはめるタイプのストローを使っていたのです。ちゃんとしたキティーちゃんで、600円ぐらいだったかな? 2才の遠足のために探しにいって、なんだか重そうなごついのしかなかったので、これにした。かわいいし便利でなかなかよかったけど、なんか最近、吸うと空気が入っちゃう…? 
そんなわけで今度は水筒を、と。おお、手軽なのがありましたよ! 細長いのも、コンパクトでナイスです。400円弱でした。
次に買うときは、長く使えるものにしたいので、とりあえずはこれで。

今時は、小学生になってもストロータイプの水筒を使うんでしょうか? コップで飲むことなんてないのかなあ。


ところで。
このお店に、真っ赤なエルモのドアップTシャツがありました。1050円! 買うべき?! 着るのは…サイズからすると私だ。ううううむ。

            
                                  

コメント