fc2ブログ

Article

        

通院終了?

2007/ 05/ 13
                 
図書館昨日土曜日、いつものように漢方なんかをもらいに、松沢医院へ。
手足口病のときは、そのあとにひどい湿疹になってしまったので(8/11「娘の薬」)心配でしたが、水疱瘡後は大丈夫そう…ほとんど出てないんじゃない?
血液検査の結果もわかるかな?

            

連休明けの最初の土曜日だから混んでるかと思ったけど、10時過ぎに行って、診療予定時間が10:15~10:30。時間までいつものように図書館にでも行こうと考えていましたが、そのまま待つことにした。
で、10:30頃に呼ばれて行ってみたら。水疱瘡の抗体検査の結果はまだ出ていなかった。うーむ、まさか抗体できてないなんてことないよねえ…。ちと心配になりつつも…血液型の方は判明しました! じゃじゃーん!
A型。
でしたー。やっぱりそうかあ。普通だなあ(?)。
そして、けっこう調子いいみたいですが漢方はいつまで飲むんでしょう?という話をし、先生も、春の様子をみるって言ってたよね、調子いいならまたかゆくなったときにおいで、とおっしゃって…

ん? 結局????

よく分からなかったのですが、いつものお薬は出るだろうと処方箋を待っていた。が、待てども待てども呼ばれない…。返すはずの図書館の本や、病院の本を読んでいて、ふと気づくと11:30。
こりゃいかんと受付に確認していったら、「お会計もお薬もないですよね、もういいですよ」
そ、そうだったのか。帰ってよかったのね…。受付の人は、うわっ、待ってたんですか、すみません、という感じではありましたが、自分が悪い。さっさと聞けばよかった。夫は12:30からレッスン(実は9:00からも一仕事あったのだ。私と娘が病院に行こうとした頃に帰ってきた…ので一緒に来たのだった)。お天気もいいから公園に行ってもよかったし、図書館に行きたかったのに、もったいないことした。ああああ、私のバカ~~。と、かなり悔やみながら病院を出た。

で結局、レッスン前の夫がお昼の用意をしてくれている間に、私と娘は自転車で図書館に行ってしまいました。帰ったときはもう夫は出て行っていた。ということになりますが。ごめんねえ。


そんなわけで、もう漢方(黄耆建中湯/オウギケンチュウトウ)や、ビオチン(ビタミン補給)、ザジデン(アレルギー用)は終わりです?! こんなに突然、大丈夫なのかなあ。
と言っても、飲み忘れた分などがちょこっと残っていますので、今日からぱったりということではないのですが。でもほんと、ちょこっとですけど。
水疱瘡の間塗らなかったので、ヒルロイドローションやクリームはまだ残っている。まあ、すぐになくなるでしょうが。
そして、塗り薬、塗り薬は、グリパスC、ロコイドアンダーム、ロコイド、ビスオクリーム(後ろ3つはステロイド入り)も残ってる。またかゆくなってこれが足りなくなったら、もらいに行くって感じかなあ。あ、ローションかクリームは必要かな。これから夏になるにつれ、いらなくなるといいのですが。

いやあしかししかし、もっと体の中から変えていかなきゃね。漢方をやめたということは、体質が変わったということなんでしょうけど(ほんとか?)まだまだ油断はできないぞ。あいかわらず質素な食生活ですが、夜も遅いし、改めて気をつけるべし。


さてさて。
久しぶりの図書館。「おへそがえる・ごん」の1巻を借りてきた。これのためにわざわざ本館へ。そして、予約してあった本(これについては後日)を受け取りに駅前分館にも寄って、やっと帰宅。
夫が用意してくれていたざるうどんをツルツルっと食べて、お昼寝でございます。…のうちに、もう夫が帰ってきちゃった。ははははは。すみませんねえ。

おやつの手作りビスケットおやつは手作りビスケット。お皿を3枚出し、娘に配らせる。
で。茶色のお皿が娘、黄色が夫、緑が私…。おい~母ちゃんの少ないよう! 手前になっているので大きく見えますが、この3つのっているのは実際は小さく、ハートはけっこう大きいのです。ハートがもうなかったわけではございません。
しかも、文句を言って3つです…はじめは2つしかのってなかった。いや、1つだったかも。母ちゃんなんか悪いことした?!
…いやいや、おとなげなくてすみません。


そのあと、冷蔵庫の食材を潤すべく、ヨーカドーへお買い物。そして二人の母へのプレゼントも買いに。
最近てぬぐいが気になる私。というわけで、珍しく和風雑貨屋さんへ行ってみました。渡すのはいつになるやら…。


※トップの写真は上尾市図書館の階段にて。逆光でぼけちゃった~。この日は娘が選んだ服でございました。キティーちゃんのシャツに、ジーンズ風だけどフリルと刺繍があるパンツ、スヌーピーの靴下。すごい…。気をつけないと上下ピンクとか、上が赤で下がピンクとかにもなりかねない娘でございます。
日差しが強かったけど帽子を持っていかなかったので、私のハンカチを頭につけております。私が作ったバブーシュカが2枚あるのだけど、前はいやがった。このときは「暑くてくらくらしちゃうから、つけときなさい!」とむりやりさせたのだけど、鏡を見て本人もけっこう気に入った様子。ほーれみろ。
よし、今日は作ったバブーシュカをさせるぞお!

            
                                  

コメント