Article
メゾンカイザーのパン8
2007/ 04/ 07
この春に出た新商品のデニッシュ×3。前回、チェリーはご紹介したと思いますが、こちらは残りのライチといちごでございます。
■ライチのデニッシュ¥336
■いちごのデニッシュ¥263
あ、ライチのほうが高いんだ。
箱に入れてくれました。あいかわらず皮がパリンパリンのバリンバリン。うちに持って帰り、娘は当然バカ食い…。■クロワッサン・オ・ザマンド
¥273
初期の頃に紅茶のクロワッサン・オ・ザマンドを食べました。見た目に驚きましたが…(これはこんな形なんだろうか、失敗作なんだろうか、と)
今回はプレーンタイプ?
中身はアーモンドクリーム。そして、ザマンドというのはシロップに浸してあるものなんですね。しっとり。
あっっっまあ~~~~い!
いや、一口食べて叫んだのではなく、途中からなのですが。けっこう大きいんですよね。食べていると甘い甘い。1個でかなりのボリューム。
これをパンと言ってよいのだろうか。どう考えてもお菓子だわよ。■クロックムッシュ
¥315
いちばん左です。右はご紹介済みの、フーガスラルドンとトッサードトマト。朝食用に買って帰りました。
以前、フーガスオリーブが不評だったので、今回はフーガスラルドンにしてみました。ハーブとベーコン入り。が、今度はハーブがきついのか、またまた食べない二人。おい~。
トッサードトマトはドライトマトを練り込んだパン。私は大好き! …って、一度しか食べたことないんだけど、でも好きなのだ。なので買いました。でもって、トマトだから娘も好んでお召し上がりくださるだろうと。
が、いまいちでしたー。なんで~?!
で、この「クロックムッシュ」
ハムをはさんでチーズをのっけた、フランスのトースト。中にはベシャメルソース(つまりホワイトソース)。
こちら、娘がしっかりにぎってはなさず。
「ねえ、母ちゃんにもちょこっとおくれよ~」
と、はじのほうをちびっとくれました。ううう、これじゃわからーん! 結局娘がすべて食べてしまいました…。■ポワソン
限定商品でございます。¥473
フランスでは、4月の「ポアソン・ダブリル Poisson d'Avril」(エイプリルフールのことらしい)に、魚の形のパイを食べるそうです。ポアソン=「魚」、ダブリル=「4月」で、「4月の魚」ちっちゃいんですよ~、これ。高いっすよ…。でも形がかわいいし、中はアーモンドクリームとフランボワーズ、そして限定ものなら、えーい! ということで、買っちまいました。家に持って帰り、やはり娘にほとんど食べられました…(寝起きのパジャマ姿です。失礼)。
なんかお尻から茶色いのが出ちゃってて…ははは。これはフランボワーズでございます。
実は今、キッシュが気になっております。でも作ったことも、なんと食べたこともないのです。
で、メゾンカイザーのキッシュを食べてみるか~、ということで…
■プロヴァンサルキッシュ
¥546
高っ! でも、ボリュームもたっぷりです。ズッキーニや、パプリカなど、プロヴァンスの野菜入り。
■トマトのキッシュ
¥546
こちらはフレッシュトマト、セミドライトマト、トマトクリーム入り。キッシュ…甘くないタルト? パイ? まったく想像もつかず、とりあえず食べてみたんですけど…。なんかよく分かんない…。
パイ生地部分は、他のデニッシュやパイのようにバリンバリン。娘がつかんでいるのは、トマトのキッシュの一部。これで一部でございます。かなり食べごたえがあります。
トマトはコクがあるっちゃあるけど(ドライトマトかな?)トマトソースそのまんまというか…ケチャップみたいな…。それから、プロヴァンサルのほうは野菜のくさみがけっこうきつくて、娘には不評。ハーブかなんかだったのかな?
甘いんだか塩味なんだか、はっきりしなかったんですな。卵液部分には味はついてなかったのでしょうか? 野菜やトマトの味だけ。っていうと私が好きそうだけど、キッシュってこういうものなのかなあ。
でもって、お店では冷蔵のケースに入っていたからと思って、そのまま食べちゃったけど、あっためたほうがよかったのかもしれない。が、チンして食べた夫は、薬草みたいなにおいがしたとか、あたためたらパイ生地がフワフワになってしまった、とか言ってましたが。
実はキッシュについては、もくろみがございまして。
それでリサーチ(?)のつもりで買ってみたのだけど…。
さて、メゾンカイザーのパン、今のところほとんど食べつくしました(あ、食パンがまだだ)。そろそろ新商品が出るかな?
それから、お菓子はノータッチなのです。冷蔵ケースの中…。そろそろ買ってみようか~。これまでの、メゾンカイザーのパン食べたぞ!レポート
10/7「メゾンカイザーのパン!」
11/10「メゾンカイザーのパン その後」
12/7「メゾンカイザーのパン3」
12/14「メゾンカイザーのパン4」
2/8「メゾンカイザーのパン5」
2/10「メゾンカイザーのパン6」
2/16「今年もバレンタイン メゾンカイザー編」
3/11「メゾンカイザーのパン7」
新しくカテゴリー作った方がいいかなあ。
コメント
「もどき」はよく作ります。パイ生地を使うと面倒くさいので、「オーブンで焼いた大きな卵焼き」ですけど。
でもチーズも生クリームもたくさん使うので、カロリーが心配(苦笑)せめて生クリームは低脂肪のにしてます。
うちの娘たちはミックスベジタブルが好きなので、具はもっぱらそれですね。個人的にはほうれん草の入っているのが好き。
書いていたら食べたくなってきました。今夜はキッシュにしちゃおうかな(笑)
2007-04-08 17:55 摩依夢
こんど食べさせてくださーいo(^-^)o
2007-04-09 08:03 ますみんみん