fc2ブログ

Article

        

お別れ会の続き

2007/ 03/ 29
                 
花束日曜日のお別れ会には、夫・両親も来てくれました。珍しく仕事がない日だったようです(ほんと毎日お忙しそう…)。
両親にも本当にお世話になった保育園生活でございました。
            

私が仕事に行き始めると、家でももちろん哺乳びんの特訓開始…夫・母があげてくれたときに、初めて飲みました。離乳食でもずいぶんお世話になりました。
午後から登園していたとき、火曜日のミーティングの日は、娘も夫・実家におじゃまさせてもらっていたり。夫が午前中に出かけなければいけないときは、わざわざこちらまで娘を迎えにきて預かってくれたりもしました。
本当にお世話になりました。


お別れ会終了後、5人でまるひろ内の四川飯店へ。

なんとなんと、夫・両親から花束を頂いてしまいました~!!
3才児でも抱えられるようにと小さくしてもらったそうですが、かなり立派です。ピンクのガーベラにチューリップ、スイートピー…うわーかわいい~。
娘も「ピンクが好きなの~」と大喜びでございました。

花束実はおそろいで私にも! オレンジ・黄色系です。かわいいー。いやあ、申し訳ござらんです。
で、娘から夫・両親へは、例の行正さんのアメリカンチーズケーキをお渡し。

この日のお祝いは、娘の卒園、そしてこのブログや教室ブログ「レポピ」の1周年記念、それから、夫・父の誕生日! …あああ、実は忘れていました…お父さんの誕生日。いかんいかん。本当にすみません。


杏仁豆腐さて。
お料理をいただいていると(うーん、中華料理ってほんとおいしいよねえ~)いつものごとく、ダラダラしてくる娘…。時間も時間だ。
が、「デザート」の言葉で、やはりいつものごとく覚醒! もちろん杏仁豆腐でございます。
「え?! もう食べたの?!」という速さでたいらげる娘…。
おいしかったああああ…。ごちそうさまでした(-人-)(そしていつものごとくたかり)。



帰宅してお昼寝。
そして…おやつはチーズケーキでーす。

チーズケーキけっこうぐっすり寝ていて、なかなか起きない。チーズケーキだよ~と言っても目をつぶったままゴロゴロ…。


チーズケーキ無理矢理起こして、おやつ開始。
ぼわ~…。
でも「え?! もう食べたの?!?!」

私も食べました。うーん、やはりあのフロマージュスフレにはかなわないかなあ。でもあれはスフレ、これはケーキ、そしてバターも生クリーム入っていなくてこんなだったら、これは充分おいしいと思う。そして心配した「シフォンケーキみたいだったらどうしよう」も、ぜ~んぜん大丈夫でした。中はしっとり。
おいしかったー。


さ、のんびりしている暇はございません、次行くよ!
茶々文庫さんの最終日でございました。

5時までということで、なんとか10分前ぐらいに到着。本当に最後のご挨拶です。今度はチーズケーキも持っていった。
本は「ドリトル先生」を買いしめ(好きなのだー)、美術展の図録とか…それからハム太郎の本も。ハム太郎は、来るたびに娘が立ち読みしていたのです。おそらく娘のつけた折り目や手あかがあるとかと…。こりゃ買わなきゃいかんと思いまして。
と、奥さんが娘にと絵本をくださいました! パズル本や、野菜の本。す、すみません~。

茶々文庫さんはご自宅が入間で、10年間上尾まで通っていらしたのです(!)。これからは入間でお店を構えるそうです。いつかまたお会いできるといいなあ。
というわけで入間方面の方、同じく「茶々文庫」という名前のお店だそうですので、行ってみてくださいね~。


そして、あああああ、私はどうやって生きていけばいいんだああああ…。えーん。


昨晩の読み聞かせ 「ワンダーブック4月号」
娘が読んだ。オリジナルを折り込みつつ…ぷぷー! おもしろいなあ。

            
                                  

コメント