Article
バラ柄ボウル&ミルクピッチャー
2007/ 03/ 23
車で行って、途中渋滞にあい(私は口を開けて寝ていた…)西武百貨店の駐車場に止めたときには12:00を過ぎておりました。
夫は私が先週ヤマハに注文した品をとりに、ヤマハへ。そして趣味の(?)資料集めをしにCDショップへ。
私は図書館で借りた、行正り香さんの「そうだ。お菓子を作ろう!」を読んで久々にIllums(イルムス)に行きたくなっていたところだったのですが、お昼はパルコに行く予定にしていたので直行。
※行正さんは北欧ものの食器やカトラリーのデザインがお好きなのだそうです。でもイルムスで買ったのではなくて、もちろん現地でご購入です。
ロイヤル・コペンハーゲンのコーヒーセットや、嫁に行く予定がない頃に「嫁入り道具に買って!」と親御さんを国際電話でだまくらかして入手したというジョージ・ジェンセン社のカトラリーなどが載っていました。
久々のパルコ。
エスカレーターをのぼったところで、「あーーーーーっ!」と喜声をあげる娘。トップの写真の絵に、しばらく見入っておりました。
もう春のかわいい服がいっぱいだなあ…ため息をつきつつ、上の階へ。お目当てはFrancfranc(フランフラン)でございます。
このお店も、イナカ者の私にとって憧れでございました。まあ、けっこう今は全国にあるみたいだけどね。福岡だとキャナルシティとソラリア、それからトスのアウトレットショップ(お盆に帰省したときに、娘も行きました)にもあるようです。
オンラインショップもある。でもやっぱり生でいろいろ見られるのは楽しい。
かわいいなあ。
…と、娘がいちいち商品に触るのを阻止しながらですので、ゆっくりも見てられませんでしたが。でも、かなりいい子ちゃんだったと思います。お昼を過ぎていたというのに。
いちご柄が浮き出ているガラスの食器が気になった。
実はず~~~~~~~~~っと前から、ヨーグルト専用の器がほしいと思っていました。前というのは、それこそ結婚してすぐぐらいから。
せっかくだから、今日探してみるかあ。というわけで、こちらが候補その1。
別のお店で、ベージュの器を発見。なんという素材なのでしょうか…たぶんガラスなんですが、外側が黄色に近いベージュで、内側が白。ありますよね、そういうの。
大きさもいいし、しかも1000円が500円だ! 候補その2。
また別のお店でガラスで足がついているタイプのものを発見。ワイングラスのような一本足の…まさにアイスクリームとかゼリー用の。アイスクリームカップ? というの?
こういうのもいいなあ…気分が出ます! 候補その3。
で。
結局買ったのは、あのびよよ~んなカエル「BANGEE ANIMAL」を買ったBleu Bleuet(ブルーブルーエ)(カエルはサンシャイン店だけど)にて…ロマンチックローズシリーズ(とか、お店の札に書かれていたと思う)でーす。
これはサラダボウルとなっていました。ガラスものは、この他にコップもありました。あのよくあるデュラレックスのピカルディみたいな形に、このバラ柄がついているもの。
かわいい~~~(と、私は思ったから買った)。
おそろいのミルクピッチャーも買ってしまった!
この陶器(?)のタイプで、他にティーカップ&ソーサーと、ふたがついているハーブティー用のマグカップ、ティーポット、シュガーポットもありました。
後日サンシャインシティ店のブルーブルーエに行ったら、フタのないマグカップもあった。
わ~、全部買ったらかわいいだろうなあ。でもわが家にはキャラクターものの食器もありますので、バラ柄が増えるとますます支離滅裂に。ということでグッとがまん。
うちにあるポットはVARAGESというプロヴァンスのメーカーの緑色(ロイヤルコペンハーゲンとはくらべものになりませんが、私にしては奮発しました! 詳細は後日)です。ので、このピッチャーも似合うでしょう。
ガラスのバラ柄器にヨーグルトを入れ、ときにはそのヨーグルトにかけるソースをこのピッチャーに入れたり。ホットケーキのシロップを入れたり。
うふふふふ…ちなみにどこのメーカーかというと、ピッチャーの裏に「G&Y PLAZA」と書かれているだけで、あとは手がかりなし。ネットで検索しても出てきませんでした。
そして、食べるときのスプーンはこちら!
かわいいでしょう。夫・母から頂きました! ちゃんと銀とかそういうのです(詳しく分からないのですが、ステンレスではない)。くすんできたので、歯みがきで磨きました。
こちらをもらったきっかけになったのが、この茶わん蒸し用のカップ。こちらは母が見つけて買っておいてくれた嫁入り道具でございます。
嫁入り準備をするのに、柄物は排除していく私を見てひっこめようとした母でしたが、うーん、もらってきてよかった。
これでプリンをよく作りました。で、似合うからと夫・母がスプーンをくれたのです。
と、この日に着ていった娘の服も偶然バラ柄(06/12/10「娘用ピンクのズボン&バラのシャツ」)。
バラ柄はやっぱり素敵やのう…
でもフランフランみたいなポップな感じも好きだし、イルムスにもぜひまた行きたいし、あああ、全然統一感がございませんが。
他に買ったものとお昼ごはんについては次回…
(3月25日)
コメント