Article
特濃抹茶ミルク8.2&CUCU
2007/ 02/ 28
ガムのように一つ一つ銀紙に包まれております。
抹茶味のものもけっこう好き! お茶の香り、苦み、そして濃厚ミルク。おいしいです~。
JR池袋駅3・4番線のキオスクにあったのは、抹茶とプレーンの2種のみでございました。
プレーンはスティックよりも袋のほうがおいしいといううわさです。確かに、形は違います。袋入りは俵型ですが、スティックタイプは円柱をバッサリ輪切りにしたような…えーと、オセロのコマを2枚重ねぐらいにしたような感じ?
抹茶ミルクを袋入りで食べたいもんだわー。
さてその後、西友にお昼ごはんを買いに行ったとき、なんとなくキャンディー売場を物色。
特濃ミルクで置いてあるものはプレーンとラムレーズンのみでしたが、前回調べたときに出てきたCUCUを発見。しかも「広告の品」と。
黒ミルク(とけあう黒糖とミルク。GABA配合)
苺ミルク(真っ赤に熟れた苺と特濃ミルク)
2種類がありましたので、買ってみました。なめらかさを追求した末のキューブ型、特許出願中だそうです。
これまでの特濃8.2シリーズと違い、こちらはミルク部分とミルクではない味の部分は分かれてマーブル状になっております。
いちご味の部分は、甘いのと酸っぱいのと2層あるらしい。
食べてみると…おお、特濃ミルク~! …と思ったら、いちご~! …と思ったら、ミルク! と思ったら、最後にいちごが残った…。
つまり、最終的にはいちごキャンディーとなったのだった。私は、はじめからミルク味と混ざってるほうがいいかなあ。それかミルク多めで! 濃厚さを味わいたいのだー。
というわけで、いつしかまた別の特濃8.2シリーズに出会えることを夢見つつ…。プレーンもまた買ってしまいそうです。
ところで最近、食べ物の話ばっかり書いてない?!
うーん、太った気もする…。恐くて体重計に乗れないのですが、たぶん太った。む~ん…
そして、七五三の着物製造依頼、すっかり炊事洗濯の比重が夫に偏るようになり、でも洋裁もできてないんじゃダメダメだわ~。
実は確かに、やるべきことがこの冬から増えたんです、ここに書いてないけど。あと、会社かなあ。気ばかりせいて結局なにもできてない…。うううう、ストレスになる~!
えっ?! 2月って、今日で終わり?!
げろりろ~ん。どうしましょ…。また3月から研修が始まるのもありますが、忘れてたよ~第4回ひな祭り!
ひな人形は、私の机の上に飾ることにしています。広さも雰囲気もちょうどよいのです。が、机のある、勉強部屋と呼ばれている部屋は、現在倉庫状態。年末の大掃除で夫が「とりあえず」で荷物をドカドカと入れ、そのままになっているのであった。
日曜日の夕方に少し片づけました。洋服、CD、本、書類(大丈夫か?!)、布、手芸の小物…ふう。まだまだだけど、少~~しはマシになってきた。がんばるぞー。
で、その片づけ中、夫はコンサート(食事会?)へ。家には私と娘だけだったのですが、彼女は隣の寝室でずっと遊んでおりました。気がつくとベッドにいろいろ持ちこまれ、お城状態になっていた。そういえばずっと階段を上り下りしていた…。
しかし「そろそろ晩ごはんの用意するか~」のころに、うええええええええん! 抱っこ~!
やっぱり…実はこの日、お昼寝できなかったのだ。とりあえずヨーグルト(漢方入り)を食べさせたり、一緒に料理をしたりして、なんとか持ちこたえましたが。
さあ、片づけなきゃ~。
会社の仕事も、ガガガッとやんなきゃね。昨晩の読み聞かせ 「ねないこだれだ」
なぜか…。
いや~、この本、なかなかいいです。このシリーズの「きれいなはこ」もオチがいっしょでナイスです!
コメント