fc2ブログ

Article

        

今年もバレンタイン

2007/ 02/ 13
                 
チョコレートスフレ今年もやってきました! バレンタインです!
思えばこのブログの最初の記事がバレンタインでした(06/2/12「バレンタイン」)。
あれから早一年…家事と育児を犠牲にしつつ、なんとか毎日更新。みなさま、ありがとうございます。
            



会社のホームページを新しくすることになり、制作会社の方が「今はブログだ! WEB2.0だ!」とおっしゃるので、はじめることになった会社ブログ…の練習用にはじめたこのブログ。今では会社のほうは、すっかりZoubaさんまかせになってしまった。ごめんなさい~。みんなで書くって難しい…。

えーと。

で、バレンタイン。会社の仲間用には、今年は初挑戦でチョコレートスフレにしました。この日のために、明治のブラックチョコを4枚購入。が、もう疲れたので、会社には15人分…オペレーターさんの分だけです。

レシピはいつものクックパッド。今回はこちら

レシピ 生チョコ風スフレ by 波乗りクマ

「チョコレート スフレ」などと検索していくつかレシピが出てきたのですが、スフレといえば焼きたてはふくらんでいるのに、しばらくするとしぼむ…ものですかね?
その中で、こちらの波乗りクマさんのレシピについていた写真はフワフワに見えるし、「生チョコ風」というのにもひかれました。よし、これにしよう!

作りまーす。すると…

「ひとちゃんが! ひーとちゃんが!」

ううむ…時間もないし、失敗したくないのだけど…。ま、一緒にぐるぐる混ぜたりました。

チョコレートスフレ作りまずチョコを割って、温めた生クリームをかけて溶かす。湯煎にかけたりしなくていいから、これは楽ちん! なるほどねえ。
卵黄、薄力粉を加える。


そろそろオーブンの余熱開始。

チョコレートスフレ作り ホイップ卵白はメレンゲに。電動の泡立て器なので、そんなに大変じゃないです。


すべて混ぜ合わせ、型に流します。型にはバターを塗っておく必要がありますが、今回はクッキングシートを敷きました。

この日のために、プリン型を買いました。6つ持っていたところへ、4つ追加。
毎年この時期はイトーヨーカドーのお菓子作り器具売場が安くなるので、ちょこちょこ買っていました。が、今年は(去年もだったかも?)割引はなかった…やめちゃったのかな。品揃えもいまいち。でも買いました。

天板にお湯をはって、焼きまーす。

チョコレートスフレ作り 焼き上がりはーい、できました~。型から出すのは冷えてから。そうしないと、つぶれてしまいます。


チョコレートスフレ作り 断面図ん? 縮んじゃった?
でもいい感じです。しっとりでおいしいです!  
ほんとに「生チョコ風」な感じ。

作り方もわりと簡単だし、なかなかgoodです。定番レシピに入れさせていただきたいと思います。


で、一日早いけどHAPPY VALENTINE!
…のつもりが、見事に会社に持っていくのを忘れました。明日ね…。

            
                                  

コメント