Article
メゾンカイザーのパン6
2007/ 02/ 10前に買って帰ったさつまいものパンと同じタイプです。プチプチがしっかり入っております。
そういえばイチジクって一時はやりましたよね~。私は理由を知りませんが…。体にいいの?
こちらもお持ち帰り。シャテーヌ
\252
栗入りです。アサスマカダミア
\263
マカダミアナッツがゴロゴロ。
私は栗やナッツ系のお菓子やらなんやらが、そ~んなに好きではないのですが(ケーキ屋さんでモンブランを選ぶことはありえない)このマカデミアはけっこういいぞ。ナッツだけをバリバリ食べるのは好きなもんですから。プリエ・オ・ショコラ
\252
家に買って帰った、残りの1品。カスタードに、あふれんばかりのチョコチップ…わお~。パン池袋
ネーミングがどうかなーという感じですが…。
シナモン味のフランスパンといったところです。むしゃむしゃ食べられて、なかなか。デリスペカン
\252
ペカン(=ピーカンナッツ)、ホワイトチョコ、シナモン、とゴージャスです。
チョコがホワイトなのが、ナッツやシナモンといい感じにバランスがとれています。デリスブラン
\231
こちらはホワイトチョコのみ。確か、新商品です。
生地自体もやわらか系の甘いパン(なので、私はあんまり…)。コーヒーと一緒に食べたらナイスでしょう…と思いつつ、お水(ミネララルウォーター)と食べてしまいました。あほー。パン・オ・カカオ
\231
こちらは茶色いチョコ。というか、カカオ。そう、甘くないのでございます。あれですよあれ、99%チョコ! それと同じだ。(5/20「殺人チョコ」をご参照ください)
いい香り~。ただ、チョコパンのふりして全然甘くなく、しかも大きめなので、これだけずっと食べ続けるのはきつい人もいると…。メイプルシロップかけたらおいしいだろうな~。
忙しくてゆっくり食べる暇がなく、半分うちに持って帰りました。で、娘がそのままムシャムシャ食べ続けておりました…(2/4「チーズ入り×2」)。
うちにはメイプルシロップがございませんので、私は、はちみつと一緒にパク。うふふふふふ…。
ちなみに、このラグビーボールのような形は、カカオをあらわしているのだそうです。あ、新商品です。
さてさて、いよいよ来週はバレンタインですね~!
メゾンカイザーもそれ仕様になっていて、それでチョコ系の新商品が出ていたのかな。いやー、カカオパンはナイスですわ~。また買っちゃいそう。次は砂糖&ミルク入りのコーヒーと食べたい(やはりお水と食べてしまいました)。
チョコチップ入りのハート形バケットなんかもありました。これまでの、メゾンカイザーのパン食べたぞ!レポート
10/7「メゾンカイザーのパン!」
11/10「メゾンカイザーのパン その後」
12/7「メゾンカイザーのパン3」
12/14「メゾンカイザーのパン4」
2/8「メゾンカイザーのパン5」
コメント