fc2ブログ

Article

        

ゆうパック from Boko

2006/ 03/ 24
                 
20060324001708.jpg春分の日に、福岡の実家から段ボール1箱が送られてきた。
お、重い…。中は娘の服、私の服、野菜、果物。そして底にはお米5㎏×2がどどーん。
取り出すたびに「きゃ~! かぼちゃー!」「トマトー!」「うわあああ!キュウリー!!」と喜声をあげる娘。
助かりますー。ありがたや(-人-)

            

なんだかんだ言っても私にとって、やはり家事(というか生活全般…人生?!)の師匠は母でしょう。
凝り性だとか。(PC操作もOKで、このブログも見てくれております)
かわいいもの・いいなと思ったものを、いかに安く手に入れるかに命をかけるとか。
別にケチなんじゃあございません。
それどころか母は逆に、ほしいものはさっさと買えや~という環境で育ったように見えます。
まあ、物を大切にするってことでしょうか。父もそうだと思います。
私の場合、安物買いのなんとかになることもあるのですが…先日のフードカバーのように。(←まだ立ち直れず?)
まだまだ修行が足りませんな。

というわけで、段ボールの中の物には、値札がわざとついたままになっており、
「ほえ~! これってこんなんで買えるのか!」
と学べるようになっているのです。

20060324004317.jpg果物は、りんごと柑橘類(はっさく?)が入っておりました。
実は私がいちばん好きな果物はりんご。へへへ。
このようにパンフレットも(こういうのもいつも入ってる。よくお分かりで)。へへへへ。

娘の服は春夏もの…そしてできるだけ長く着られるように、ちと大きめ?
父がいつも「今すぐ着られるものにしろ!」と横からツッコミを入れているようなんですが。
Birthdayがあるので、ときどき見に行って「今だ!(ここまで下がれば買い時?!)」というときに買ってくれている…のだと思います。
子供服なんてすぐ汚れるしすぐ着られなくなるんだから、できるだけ安くで手にいれたいところ。そういう意味では納得のお値段です(いずれにしろ、買ったのは私ではないのだが(^_^;))。
助かる~。

20060324004411.jpgそしてそして…じゃじゃーん

ひな人形用の防虫剤!

そう、いいかげんやつらを出動させなければ…。
やつら…つまり撤収隊…要するに自分ですが…。
この週末だったら、娘は43歳(意味不明)までには嫁入りできるかしら…。


ありがとね~~(^_^)/~

しかし、これをどうやって郵便局まで運んだんだろう…?
腰いためるよおお。
母ちゃん、申しわけござらん。ありがとう…。


お気づきのようにテンプレートを新たにお借りしてみました~。
春ですので、さわやかに。
カエル柄を探したのですが見つからず。信じられん。
ふつうあるよね?!
こちらはcieさんという方の作品ですが、どれもシンプル&かわいかった。
ぜひカエルも作っていただきたい。

昨晩の読み聞かせ「おばけのバーバパパ
先日、生徒さんからいただいた4冊のうちの1冊です。なつかしい~。そして、おしゃれですね。
昨日は夫が休みで、早めに寝かしつけてくれました…が、起きてしまった。またまた体調下行気味。
夜中、泣く→トントンしたりしているうちに寝る→咳きこむ→泣く…の繰り返しで、大変でした。
ここ数日、日中でも目がうるうるしていましたが(朝は目ヤニでのりづけ状態)喉のほうも始まったようです。ううう(T.T)

            
                                  

コメント

カエル自分で作りなはれw
オリジナリティがもっとでまっせ♪

というのは置いておいて、おか~サマもココを見ていたのはびっくりだわσ( ̄∇ ̄;)
危険な発言は避けよう…モゴモゴ

うちは食べ物は届かないから、多分今後も届くのは赤ちゃんグッズのみでしょう…
それでも十分助かるけどね…ただベビーダンスくらいは相談してから送って欲しかった lol
置き場に困るちゅーの!!!w
あらら、ご遠慮なく! お気軽にコメントください!
だってもういろんな人が見てるわよー。

会社のPCで見ると、また全然違う~。
画面の幅が広がっちゃうのね(前のは固定されてたから)。
コメントには絵文字ついてないとか、いろいろあるんですね。
オリジナルねえ。あんまり興味ない…。(できない。めんどくさい)
でも本当になんでカエルないんだろ。

ベビーダンス! すごいね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちの近くにりんご畑がありますが、まだ美味しいと思えるのに出会えていません。
10月頃に出回る早生のりんごはすっぱいですが私はわりと好きです。

バーバパパ好きだったな。火事のときみんなを助けるところが特に。
娘さんお大事にね~。
ますみんみんのお母様には実家にお邪魔した時ほんとにお世話になりました。お料理も美味しかったし隅々まで目が行き届いて潤っている家だなぁと思いました。
Bokoさんてハンドルネームなの??
じゃあカエル作ってみるか♪
こっそりFC2ブログもアカあるから、作ってみるかなぁ。
目標ますみんみんのバースデーで 笑
つまり、バースデープレゼント 苦笑
気長にお待ちください(*^^)v
カエルテンプレート見つけた!
隣の席のS嬢が見つけてくれました。あり~? 私が見たときはなかったのに…。

というわけで、parayaちゃん、お気遣いなく~!!(^_^)/

うちの母のBokoは、学生のころからのニックネームのようです。
私はりんご好きといいつつ、種類とかよく分かってなかったりします…。このパンフでちょっと勉強するわ!
バーバパパは、ママとか子どもとかうじゃうじゃいるのしか見たことなかった。発端は、あんななのね~。きゃわゆい♪