Article
続・いちご
2006/ 03/ 23
タイミングよく、会社に行ったらシナモロールのおもちゃをいただきました。
手に持っているイチゴを回すと、お花もクルクル回ります。
色もいいですねえ。一緒についているシールは、「こするといちごの香りがするよ!」というもの。
ご提供もとは、1グループ美人オペレーターのO様。
こちらは、マクドナルドのハッピーセットについているおもちゃなのですが、お召し上がりになるたびに、さりげなく私の机に置いていってくださいます。
それがもう紙袋×3つにいっぱいになりました。
(いくつか持って帰ったけど、たくさんあると大事にしなくなるだろうと思って保護状態)
それにしても、こんなにハッピーセットばっかり食べて…そっちのほうが心配…。
同じく1グループ陰のリーダーH様も、さりげなくミルキーいちご味を置いていってくださいました。
もう1つは、先日の発表会のミーティングでの戦利品、チェルシーいちごムース味。
ありがとうございました
で、まだちょっとだけ家の中にいちごものがありましたのよ。■こちらは、高校の友人Kちゃんよりの、出産祝い。
シャーリーテンプルでございます。
さすが…女の子心をくすぐるデザイン。
実際はもうちょっと濃いピンクです。きゃわいいのう。
Kちゃんは、さりげなく趣味の良いお方で
結婚祝いに贈ってくれたボウルも、すっかりうちの「顔」です。■これが例のうさぎ星人です。きたなくなったのう…(^_^;)
中央の髪ゴムは私が使っていたもの。
物心ついたときから、こういうもので髪を結ってもらっておりました。それでもこれはわりと新しめ、小学生ぐらいのときに(?)従姉からもらったんだったと思う。
昨年お盆に帰省したとき、持って帰ってきました。
うち(実家)では「ピンコピンコ」というんですが、うちだけですか?
右は保育園のバザーにて入手。手作り…?■左、いちごのキッチンスクレーパーは
きのうキャンドゥで買っちゃいました~。3枚入り。
葉っぱ型があったにもかかわらず、ついつい…。
(うちは名前の関係から、いつも葉っぱものを選ぶのです)
実は右のピヨがこんな状態になってしまったものですから
ピヨは実家より「便利グッズ発見!」といろいろ送ってくれたうちの一つ。
ゴムベラよりしっかりしており、かど(消えたしっぽ部分)があるので、なにかと重宝しておりました…というか酷使したというか?
いちご大福製造中に、このような姿に…
ときどき見かけるので、また買うかもしれません。
いちごはす~ぐ壊れそうです。まあ、素材自体が違うのですが。
そうそう、壊れたといえば。
コメントには書きましたが、先日のフードカバーはゴムが切れました。
るーるーるー…。昨晩の読み聞かせ 「ぐりとぐらのえんそく」
あら、珍しい。(何を読むかは娘が決めています)
コメント
というか今回のシナモンの相棒がドラゴンボールZ。
DVDが今出てるからからなのか…どっちにしても現役世代だったうちら世代が親になってまた見ててそれが子供に影響…とでもなってるのでしょうか。
よくわかりませぬ。
うちの3歳の弟はマジレンジャーだかなんだかにはまってたしなぁ。あと仮面ライダー。
んー、何か絵本のコトでますみんみんに聞きたかったんだけど、題名忘れちゃった(-_-)
昔あった絵本の2だったと思うんだけど、『ちびくろさんぼ2』だったのかなぁ?そんなのある?
2006-03-23 10:17 paraya
ガンダムは怖がりませんように
「ちびくろさんぼ2」ありまっせ。さんぼに兄弟ができたとかいう話…? 昔、岩波書店から出ていたときは2まで一緒に入っていたらしい?
ですが、私は読んだことはありません。本屋さんにはあったよ。あんまり興味ない…。
2006-03-23 13:46 ますみんみん
フードカバーは残念・・・100円は100円なのかしら。。
2006-03-23 15:29 おじゃこ
っていうか、好きなのは私か~(^_^;)
フードカバー…柄もクローバーでかわゆかったのにい。くくく
2006-03-23 20:40 ますみんみん