fc2ブログ

Article

        

おうどんセット

2007/ 01/ 08
                 
うどんセットまずは、Happy Birthday でびぼ!(David Bowie)

さて。
お鍋セットをいただきました~!
という感じですよね、この写真。これに、おつゆが入った土鍋(大根、にんじん入り)つきで、おうどんセット。夫・母が用意してくれました。
            

昨日夜は、夫&夫・両親は新年会に行かねばならず、祖母が一人になるので晩ごはんをご一緒しに、娘と二人で夫・実家へ。で、なんといまだに勝手の分からない私のために(あははははは)用意してくださったセットでございます。

冷蔵庫に入っていることは事前に聞いていたのですが、開けてみてびっくり。
うわ~! すごおおおおい…。
こんなものが冷蔵庫に入っていたら、なんだかうれしくなりませんか?

そして、ん? おつゆは自分で作るのか? と思ったら、とんでもないことでございます。土鍋発見。

うどんセット(土鍋大根、にんじん入り。すごいわー。もちろんお味もグー。
これに大量の野菜と、お肉とお魚まで入って、ますますいいお出汁が。
おいしかった~。
娘もよく食べました。ごちそうさまでした(-人-)

お義母さんのお料理は、味はもちろんおいしいのだけど、盛りつけがきれい。材料だけでもこんなふうになるとは! しかも、それをちゃちゃっと手早く、あっというまにやってしまう。働く母の鏡ですな…。


みかんの皮あそび食後のデザートでおみかんをいただいて、なんとなくそのまま食卓で遊ぶ…

夫・祖母が、みかんの皮をグランドピアノの形をしたクリップではさんで「こんにちは」とお人形代わりに。
今度は娘がクリップをすべり台に見立てて、ミカンの皮のお人形をすべらせる。私が、もっと大きなすべり台を手で作ると(写真)2つのすべり台の間をジャンプしたり。

そのうち私の手が家になり、中ではお父さんとお母さんと子供が寝て、そのうちサンタさんが登場。プレゼントを置いていってくれた(すべてみかんの皮です)。
「朝ですよ~」
の声で、3人が目覚め…

私「こ、これは…」
娘「プレゼントでーす」
私「わーい、やったやった~! 中は何が入ってるんだろう」
娘「お菓子でーす」
私「お菓子かあ! やった~! …はっ…あ、あなたは…?!」
娘「ひとちゃんサンタさんでーす」
私「サンタさん! ありがとう!!」

ひしと抱き合う二人。
クリスマス頃から、よくやっている遊びでございます…。今回はみかんの皮でしたが。


朗読会ひと段落すると、次は朗読会。
娘がFAXの原稿を発見。それを読んでおります。
…って、もちろん字はまだ読めないので(ひらがなが4、5文字?という程度)創作なのですが、いや~すごかった。30分以上話していたのではないでしょうか。


創作といっても、まったくのゼロから話すわけではありません。やはり絵本や歌詞からの抜粋、ごちゃ混ぜ、になるのですが、今回の出典はおもに「お母さんが読んで聞かせるお話」暮らしの手帖
2冊あって、和洋折衷、いろんな昔話や童話が入っております。挿絵は、藤城清治さんの影絵。
夫が小さい頃に読み聞かせてもらっていた本です。実は最近、このブログで「昨晩の読み聞かせ」を書いていませんでしたが、私ではなく夫がこの本を読み聞かせていたので、私はよく把握していなかったのです。
そんなわけで、このごろはこればっかり。ワンダーブックよりもこれ。
詳しくはまた今度書きます。私もちゃんと読んでみよう。

9時前に夫・両親と夫が帰宅。そのままタクシーで桶川駅まで行き、電車で帰りました。いや~、娘はしゃべり続けて疲れたろうし、祖母にはすっかりつきあってもらってしまいました。
それにしてもほんとに、おもちゃっていらないもんですね。


時間が戻りますが。
午前中は、いつもの吸入。年末年始の休みで、間があいてしまいました。漢方もヒルドイドローションも切れていました(ベビーローションを塗っていた)。そのせいかどうか分かりませんが、休み中、湿疹がちとひどくなっていた。今はおさまってきたところ。
いやーしかし、世間じゃノロウィルスだのインフルエンザだの騒いでいる時期に、夏の手足口病以来、元気な娘。ゼコゼコはすっかりなくなりました。強くなったのかな?
今は2週間おきに病院へ行き、吸入をして薬をもらっています。前は毎週でしたが、よくなってきたので2週間おきに。そろそろもっと間をあけるとか、漢方の量をどうにかするとかいかがでしょう…と相談しましたが、まだ春のアレルギーの時期を越すまでは今まで通りに、ということでした。

さてさて。
予防接種もどんどん受けなきゃいけないし、これから水疱瘡とかおたふくかぜの類が始まるなあ。
しかしこれまでの、風邪を引いているときの方が多い状態からは脱せて、ほんとうによかったよかった。

            
                                  

コメント

読み聞かせ
うちも読み聞かせはパパの仕事です(笑)最近は童話の絵本を詠んでいるけど、『お母さんが読んで聞かせるお話』も子どもたちのお気に入りです。カラー版のものも三冊あるのですが、今は白黒版、カラー版ともに絶版のようですね。きれいな本なだけに、復刻してくれないかと思います。
読み聞かせは私がしていたはずだったんですが…(^_^;)

カラー版もあるんですか~。