Article
FROG STYLE冬コレ など
2007/ 01/ 06
FROG STYLE。ガチャガチャです。
リアル系ガエルが好きな私ですが、FROG STYLEはけっこう笑えるところもあって、見つけるとつい買ってしまいます。口もかわいいし。
今回は「冬コレ」というクリスマスバージョンらしい。カプセル自体がカエルです! 頭の穴にひもをつければ、ツリーのオーナメントに?!(ひももちゃんと中に入っています)
冬コレは全8種
①マグネットセット
マグネットが3つ。
②クリップセット
クリップが2つ。
③木彫り風FROG
くるみのようなカエル。
④ソリ&SANTA-CLAUS FROG
そりに乗ったサンタガエル。
⑤ギフトボックス&PRESENT FROG♀
箱に入った女の子ガエル。
⑥ツリー&KODOMO FROG
ツリーと子どもガエル。
⑦ミニベル(A)
⑧ミニベル(B)
カエルがのっかったベル。
④~⑥あたりが豪華でいいなあと思っていましたが、出てきたのは①でございました…。ま、かわいいけどね。ちっちゃい。
さ、次はいつ買いに行こうか?! 早くしないと撤退しちゃうかもしれないし!
ちなみに、ヤフーやビッターズ、MSNなどのオークションや楽天、それからガチャガチャ(ガチャポン? ガシャポン?)専門のネットショップなどで、セットで手に入れられたりするみたいです。
まあ、そこまでやっているとキリがないので…。FROG STYLEホームページ
個人の方のお部屋。
フロッグスタイルのおもちゃ箱私が持っているフロッグスタイル。
2006/10/1「会社襲撃」
2006/4/25「FROGSTYLE」
さて、クリスマス前に実家から送られてきたカエル。言わずとしれた、けろっぴ様でございます。おざぶです。
ベロア調の生地がナイス。裏は一面すべりどめのプチプチになっております。
こうやって見ると、ほんと目が大きいなあ…。
母は、自転車にでもと言っておりましたら、とんでもございません。もとい、とんでもないことでございます。
しかしトリップトラップチェアにはちと大きい。というわけで、今は地べたに置いてあって、おままごとなどに使用。
実家より、その2。
かえるちゃんとあそぼ! by株式会社リッチフィールド
あ。目が合っちゃった。これも大きい目だなあ。
浮き輪は、ビニールではなくプラスチックです。赤ちゃんのガラガラのような感じ。でも対象年齢3才以上なんですけどね。
「おふろのなかでもあそべます」となっております。どうしようかな。実家より、その3。カエル灰皿…。
禁煙ー!!(←吸っているのは夫です)と言いつつ、見つけると買ってしまう…。母も同じであった。今、彼が使っている灰皿はMOMO HOUSEのもので、私が買ってきました…。
このカエルは小物入れだ! 一部へこんるけど!
おまけ。
最近の、娘との遊び。「お、だれかいるぞ」
※洗面所で、歯みがき後のクチュクチュうがい中です。「のぼってみよう。よいしょ、よいしょ」
「ふう…。ん? これはなんだ?」
おだんごをなでなで。
これだけでも娘は大笑い。うきゃきゃきゃ…
さらにもう少し前へ進んで、今度はおでこをなでなで。
「ん~? これはなんだ~?」
ぺちぺち。なでなで。
すると娘がそっくりかえって、
「ひとちゃんでーす」
「きゃああああああ!!!!」
逃げるカエル。
「びくっりしたーっ!」
手足の長いぬいぐるみは、こんなふうに遊べて便利です。残念ながらやりながら写真を撮るのは無理でしたが…。夫がいるときにまたやってみましょう。
ちなみにこのカエルぬい、なんども登場していると思いますが紹介しましたっけ? さいたま新都心のコクーン内パスポートにて入手。当初は無視していた娘でしたが、今ではすっかりお友だち。というか、私がそうさせたわけですが…。
コメント