fc2ブログ

Article

        

冬休み最終日

2007/ 01/ 05
                 
公園あっというまに冬休みが終わり、本日、仕事はじめ! しかし、今日出たらまた連休…うううううむ。
休みの最終日、夫は朝から都内で仕事でした。私もでかけてお店を見たりして、仕事が終わってから合流し、一緒に帰ってくる…というのをほぼ毎年やっていて、去年は3人で資生堂パーラーでお昼を食べました。
が、今年は、昨日も書きましたが、普通に過ごした方がいいかなと。というわけでいつもの休日のように、午前中は公園へ。
            

公園に近づくと、コーン!という、木と木がぶつかる音が。そして、ワラワラと人の姿…ゲートボールかな。
しかし、よく見るとちょっと違う。ゲートボールはT字のスティックですが、ゴルフのような丸っこいもので打っています。グラウンド・ゴルフというらしい。

公園娘と夫は平日に来たときに見たことがあるようで、話には聞いていたけど、私は初めて見た。
打っているそばでスコアをつけているらしき人もいます。点数制なのかな? 「次回、年間順位が出まーす」とかいう声がきこえました。

ゲートボールは、けっこう相手の邪魔をするって感じじゃなかったかなあ?
実は、やったことあります! 小学校高学年のとき子供会で、女の子はゲートボール、男の子はソフトボールで町ごとにチームを作り、大会がありました。
極度の運動音痴の私ですが(のろま、臆病、力なし)これはけっこういけました。はははは。…でももう忘れちゃったなあ。今後、することがあるでしょうか?

けっこうワールドワイドなんですね。
財団法人 日本ゲートボール連合
WORLD GATEBALL UNION

でもって
社団法人 日本グラウンド・ゴルフ協会

ゲートボールは一定の囲いの中でやっていたと思いますが…そこから出てしまうとなんらかのペナルティが与えられるとか。だから、敵のボールを出したりすることもあったかと。
きのう見たグラウンド・ゴルフは、公園全体を使っていました。
それじゃ、子供が遊べないじゃん!
いえいえ、心配ご無用…うちの娘はあいかわらず…

砂遊び砂遊びです。寒いのに~。
他にはよちよち歩きの女の子&おじいちゃんらしき人が、ブランコにいたのと、グラウンド・ゴルフに参加しているおじいちゃんにくっついてきた男の子が2人だけでございました。


すべり台すべり台でもしたら?とすすめたら、いつものように逆のぼり。うう、ヘンな写真ですが。
途中でヒーヒー泣く。恐くなったらしい。なんとか励まして上まで到達し「やった~!」などと喜んだのもつかのま、今度はすべり降りるのにヒーヒー。ちょっとおおお~。
前はガンガンすべっていたのですが…。すっかり恐がりのへっぴり腰です…。


数回でやめて、お次はブランコ。
普通の一本棒のではなく、椅子になっているブランコに乗る娘。こちらが揺らすと、
「ちょっと~、はーやーいーよおおお!」
と怒る。やはり恐がっているのか。むうううう…。

グラウンド・ゴルフのみなさんはそろそろ退散。

ボールを持ってきたから、遊ぼうか。ということになり、はじめはキャッチボール。1mぐらいしか距離ないんですけど、しっかり胸受け止められるようです。ていうか、こっちがちゃんと胸のあたりに投げないと怒る…そして、全然動かないのだ。おい…。
ワンバウンドさせるといいのかもしれませんが、ペコペコなボールで跳ねないのです。ははは。

しばらくして、蹴って遊ぶことにした。キャーキャー言いながら、ボールを追いかける娘。よし、走った! ちょっとは運動になったかしら…。

シャボン玉その後、土管で隠れたり追いかけっこをちょっとして、最後はシャボン玉。
もうお昼近かったので帰ろうとしましたが、なかなか帰りたがらず、いや~な感じで公園をあとにしましたが…。


お昼はサンドイッチにしよう!ということで、近くのSAVE ON(コンビニ)に寄り道。食パン(なんと90円)と、娘と夫のためにレーズンロールパンを購入。
さあ、サンドイッチサンドイッチ♪とお店を出ようとして…いいものを発見。ニヤリ。この話は後ほど…。

白菜とニンジンのコーンスープ、サンドイッチ先日からやっているセルフサービスのサンドイッチでございます(12/4「ダラダラ休日…超熟サンドイッチ)。
今回の具は、親戚の松尾ハムのおいしいハム。そしてレタス、きゅうり、マーガリン、マヨネーズ。ふふふふふ。
まだおせちが残っておりますが、たまにはおせち抜きで、とコーンスープにしました。白菜&ニンジン入り。缶詰のコーンとキューブコンソメで簡単。

食べ始めた頃、夫も帰ってきた。娘はレーズンロールパンばかり食べていましたが、サンドイッチも結局完食。


お昼寝、おやつで、午後は父ちゃんに遊んでもらいました。よかったよかった。
お料理中。私が捨てたレシートを切っております。薄くて切りやすいかなと。フライパンの下は、夫がダイヤブロックで作ったコンロです。
おままごと

できあがり~。ピーターラビットはすっかりお皿に…。
お料理


カレーうどん晩ごはんは、夫作のカレーうどん! と、まだまだおせち。
がしかし、ごはんだっつーのに、ピーターラビットを片づけたがらない娘。
「黒豆あるけど、食べないのかな~」
と言ったら、高速で片づけた(というか、下に落としたというか…)。


この休み中、湿疹が出てしまって、夜中に起きてしまうこともしばしばでございました。
昨晩(今朝)も「かゆい~」と起き上がって、薬を塗ったら寝た、というのが2回。でもって、自分で1階へ降りようとして、まだ暗かったのでドアが分からなかったのか、泣いておりました。ただいま横で、父ちゃんに本を読んでもらっております…。
保育園はまだ、今日は休みです。

さ、新しい年のはじまりだ! 今年の目標もたてなければ。

            
                                  

コメント