Article
新年会 装着衣装
2007/ 01/ 03
七五三のときは、夫・両親もいて、そして初めてだったからかおとなしくしていた娘…でももう今では、着替えのときにじっとしていない。半襦袢を着せた時点で「カーカー」とか言ってるし…(カラスの真似。袖が翼に思えるらしい)
着物はいちど洗いました。洗濯機で丸洗い! その日は綿毛布やタオルケットを洗ったので、それをクッションに。
が。
伊達襟にしていた真っ赤な縮緬が縮んだ…。ひえ~!…
確か買ったときに水を通したよな、と思っていたので、外さずに洗ったのですが…。本物の縮緬ではなく化繊だと思うのですが、見事に縮んでテープのようになってしまいました。しかも、色まで出ちゃった! 幸いなことに、裏布にちょっとついた程度で、表地や裾よけ(下半分の裏地)には被害が及ばず。
そしてまたこれも幸いなことに、本体の生地は縮んだりしませんでした。よかった~。
質(良い・悪い)の違いでしょうか…。キンカ堂で買ったこの赤い縮緬は確か900円/mぐらいだった。本体の表地は2600円/mぐらい。裾よけの縮緬も同じぐらい。そういうことなのでしょうか…。
本来、この赤いほうを裾よけにするつもりでした。しなくてよかった~。
そんなわけで、1/1は新たに伊達衿をつけるという作業もしなければなりませんでした(いや、もっと早くにしておけたはずなんだけど)。それでおせちは夫がお重に詰めてくれたりしたわけです。
娘のお昼寝のことなどもあるので早めに行くつもりが、結局遅刻という始末。ううう。
まあそれでもなごやかに会は進み…今回お越しになった生徒さんの中には、娘ももう何度もお会いしている方もいたのですが、大人ばかりのなか、押し黙る娘。あらぬ方を見るor視線を下げて、何か聞かれても聞こえないふり?
そうそう、玄関に入ってすぐ「あけましておめでとうございます」は言ったのですが…(ちと早かったな…)。
そういえばそうでした。離乳食も終わり、おしゃべりも出てきた頃、新年会ではどんな芸を見せてくれるだろうぐらいに思っていたら、黙っちゃって。そうだったそうだった。
大人用のお箸を使って、黙々とおせちを食べる娘。ぶぶぶ。
そして、お開きになるころ、ようやく地が出てきた…で、みなさんが帰った後は、堰を切ったようにハイテンション。ははは。夫がつかまって、踊れだの馬になれだの、相手をさせられておりました…。一応、一通り食べ終わった頃に奥に引っ込んでお昼寝を。そのときに着物から洋服に衣装替え。
千鳥格子と黒のワンピースでございます。byうちの母。
おととしか更にその前の年か、かな~り前に作って送ってもらっていたのですが、まだちょっと大きめだったのと、着る機会がなかったのとでしまったままになっていました。
やっと着たら、あらま、もうちょうどいいじゃない! これと黒タイツで、なかなかいい感じに。
でもって、私にも同じ生地でスカートを作ってもらっていましたので、おそろいではいてみました。手作りの醍醐味でございます。ふふふ。こちらは、この千鳥格子ワンピースと一緒に送られてきたもの。同じ型かな?
ペラペラ生地です。私が演奏会に出た日に着ました(10/16「なんとか終了…」)。こちらは黒靴下とあわせていい感じ。
装着写真がなくて、残念です…。もう、動いちゃって全然まともに撮れません。うう。
1/2のほうの新年会。
こちらも高2のお姉ちゃん(夫の従姉のお嬢さん)と大人ばかり。黙々と食べる娘…。でも1/1ほどはかたまっていなかった。
そのうち、同い年の男の子と4才の女の子が登場(夫・従兄のお子さん)。「一緒に遊ぼう~」というのはまだなさそうですが、そしてなーんか視線をはずしているのですが、でもかなりお互い意識している感じ。元気にソファを上り下りする二人の真似をする娘。が、しかし、いや~、のろいなあ。もともと持って生まれた運動神経もあるんでしょうけど、臆病になっちゃってもいるんだろうなあ。うーむ。
お昼寝なしで突っ走り、最後はグデグデ、帰りの車中で寝ました。
で、この日のお召し替え。去年、母が作って送ってくれた、ニットのアンサンブルです。トップの写真。
中のブラウスも送ってくれましたが(既製品)今回は私が作ったネルのバラ柄シャツ(12/10「娘用ピンクのズボン&バラのシャツ」参照)を着ました。
これはクリスマス・イブに行なわれた教室のミニ発表会のときにも装着。12/27「続・クリスマスプレゼント for you」に、かろうじて背中を写せた写真があります。
なかなかかわいいでしょ~? 娘の中では、「着物のあとは、シンデレラ」というコンセプトだったようです…(私、なにか言ったかなあ?)。ちなみに、いつの年からか、実家ではお正月に母の新作セーターを着る習慣が。
で、私は新しいセーターを着ていきました。クリスマスに送ってもらったものです。
娘も夫もおそろいで作ってくれました。娘のはキティちゃん!
それにしても、寒いけどやっぱりあったかいですよね! そして、電車の中、お店の中、暖房効き過ぎ…。そういうわけで外をほっつき歩いたりしない限り、あったかいものです。なので、今シーズンはまだほとんどセーターを着ていません。たくさんあるのにもったいない~。スカートも新作をはいていきました。
でもって、これもおそろい。
娘のはベルトが簡単に調節できるようになっています。
クリスマスには、この他にも娘のセーターやニットのスカート、それから前の荷物でも新作セーターを送ってくれています。徐々に公開します!
自分の手作りではございませんが…。
コメント