fc2ブログ

Article

        

2021/ 12/ 19
                 
神田沙也加ちゃんの訃報…びっくり。
誹謗中傷を受けて追い詰められたのが原因で亡くなった有名人の方もいれば、沙也加ちゃんのように、成功者にしか見えなかった方も。どうして?!?! でも、ご本人はそりゃいろいろあるんですよね。
命だけは大切にしないともったいないよ、というのは何も知らない外野が言うことではないんでしょうけれど、でもやっぱり残念。もしアナ雪の続きがまた出ても、もう沙也加ちゃんじゃないんですもんね。残念だなあ。悲しいなあ。
ご冥福をお祈りいたします…

私の年齢だと、小学生のとき聖子ママがデビュー、活躍していて、歌番組に出ていたりランキング番組ではいつも上位だし、CMでもどこでも曲が流れていた。と、一応、同郷ということになりますでしょうか。母は同じ高校。本名の蒲池さんって、私が音楽教室にいたときの生徒さんにも何人かいた。

ふと、そういえば長調の曲ばっかりではないか?と思ったことがあった。対する中森明菜は短調ばっかり。
ちゃんと調べたわけではないけれど、どうなんでしょうね。

特に私はファンというわけではないのだけれど、今でも覚えていてなんとなく好きな曲がいくつかある。CMの映像とか、歌番組のときの演出なんかにも影響されていたかもしれませんが…。
何か共通点があるだろうか? 作曲者が同じとか??? (私は「歌詞が好きだからこの曲が好き」というのはあまりありません。他の人の曲でも)
 
こちらです。


「チェリーブラッサム」81年1月
作詞:三浦徳子/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗


「天国のキッス」83年4月
作詞:松本隆/作曲・編曲:細野晴臣


「ロックンルージュ」84年2月
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆


「天使のウィンク」85年1月
作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:大村雅朗


共通点はありますか?

※追記
全部ハ長調…?
                         
                                  

コメント