Article
運転免許更新
2020/ 04/ 25こんなときなのに、免許を更新しなくてはならない。
免許センターは広いけれど人もいっぱいで、とても2mの間隔なんてとれないだろう。
3月に有休をとって更新しにいったスタッフが、翌日、微熱があるとか言い出して、別のスタッフが、延長できるのになぜ行ったのかと言っていたことがあった。でも通知には何も書かれていないし。
でもやっぱり夫も延長できると聞いたと。で、免許センターのサイトを見たら、そもそも更新受付の窓口がしまっているようだった。というわけで、窓口をしめたから延長措置が取られているようだった。知らずにのこのこ行かなくてよかった~~~。
手続きは窓口でするか郵送。窓口行くんじゃ同じやーんと思うが、紙の書類がいるので行くしかない人もいるだろう。
実は我が家にはプリンターがない。どうしても必要なときは夫・実家の複合機を使わせていただいたりしたのだが、そういえばコンビニで印刷できると聞いた気がする。
探してみたら、ありました、スマホアプリが。
「かんたんプリント」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.np.photo
このアプリに原稿をとりこむと番号が表示されるので、セブンイレブンの複合機にその番号を入れれば印刷できるというもの。へー。
で、無事に印刷完了。
これってコンビニでスキャンして、スマホに取り込むのもできるらしい。へー。
スマホは便利だなあ。フリーのアプリがいろいろあるから。
年末にmp3をwavに変換した。うちのPCはPDFに換えられないんだが、スマホで変換したことがあった。
と、こういうのに対応している複合機もすごい。
今回、免許証の両面のコピーも必要だったのだが、表裏を10円でコピーできたのだ。ちゃんとガイドがあったので簡単だったのと、表面、裏面それぞれをコピー機の一角に合わせて置いて読みとっただけなのに、ちゃんと上下に並べて印刷されいたのがすごい。
さて、これは3ヶ月の延長措置なので、9月頃には更新しに行かなければならない。当然なんだか、でもめんどくさい…と、その頃には感染の心配がなくなっているということか。想像つかないなあ。
免許センターは広いけれど人もいっぱいで、とても2mの間隔なんてとれないだろう。
3月に有休をとって更新しにいったスタッフが、翌日、微熱があるとか言い出して、別のスタッフが、延長できるのになぜ行ったのかと言っていたことがあった。でも通知には何も書かれていないし。
でもやっぱり夫も延長できると聞いたと。で、免許センターのサイトを見たら、そもそも更新受付の窓口がしまっているようだった。というわけで、窓口をしめたから延長措置が取られているようだった。知らずにのこのこ行かなくてよかった~~~。
手続きは窓口でするか郵送。窓口行くんじゃ同じやーんと思うが、紙の書類がいるので行くしかない人もいるだろう。
実は我が家にはプリンターがない。どうしても必要なときは夫・実家の複合機を使わせていただいたりしたのだが、そういえばコンビニで印刷できると聞いた気がする。
探してみたら、ありました、スマホアプリが。
「かんたんプリント」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.np.photo
このアプリに原稿をとりこむと番号が表示されるので、セブンイレブンの複合機にその番号を入れれば印刷できるというもの。へー。
で、無事に印刷完了。
これってコンビニでスキャンして、スマホに取り込むのもできるらしい。へー。
スマホは便利だなあ。フリーのアプリがいろいろあるから。
年末にmp3をwavに変換した。うちのPCはPDFに換えられないんだが、スマホで変換したことがあった。
と、こういうのに対応している複合機もすごい。
今回、免許証の両面のコピーも必要だったのだが、表裏を10円でコピーできたのだ。ちゃんとガイドがあったので簡単だったのと、表面、裏面それぞれをコピー機の一角に合わせて置いて読みとっただけなのに、ちゃんと上下に並べて印刷されいたのがすごい。
さて、これは3ヶ月の延長措置なので、9月頃には更新しに行かなければならない。当然なんだか、でもめんどくさい…と、その頃には感染の心配がなくなっているということか。想像つかないなあ。
コメント