fc2ブログ

Article

        

「毎日こむぎねんど」

2019/ 10/ 07
                 
図書館の新着図書にこのような本が。
『毎日こむぎねんど』しばた たかひろ著

20191008082556e4d.jpg




こむぎねんどって、あの、子どもが使うこむぎねんど。あれでこんなふうにリアルなものを作っていらっしゃるのだ。しかもリアルもリアル、すごーくよく見る「そうそう、それそれ!」で、普通ねんどで作ったりしないようなもの。

例えば、掃除していて、ティッシュでつかみとれずちょこっと残ったゴミとか。根っこまできれいに抜けた雑草とか。髪の毛がからまった髪ゴムとか。ミートソースを食べたあとのお皿で、洗剤の泡が通過した部分だけソースがなくなってるとか。

作者のしばたさんは、芸大の院卒というエリート、本業は映像らしい。というだけでもすごいしおもしろくないはずないと思うが、今回、私が恐れ多くもシンパシー(?)を感じてしまったのは…こちら。

「月を目指そうとしたコピー用紙」

この投稿をInstagramで見る

「月を目指そうとしたコピー用紙」#毎日こむぎねんど #clay

毎日こむぎねんどさん(@mainichi_komuginendo)がシェアした投稿 -



これってあれですよね?!
ベッドシーツ問題
http://masumin.blog51.fc2.com/blog-entry-3692.html

ええええ…なぜご存じ?! 私以外に、知っている人がいるとは!
…いや、いるに決まっているのだけれど。

またこういうのが出てくるかもしれない。Twitter、Instagramをチェケラです。
                         
                                  

コメント