Article
次はモンテネグロとモルドバ
2019/ 05/ 29というわけで、モンテネグロ。
ボスニア・ヘルツェゴビナとアルバニアの間にある国なんだが、覚えられない…。
知らない…。
でも、サッカーで強い選手がいる? あと美女の国だとか。お隣の広めの国セルビアと、かつてはくっついていたようだ。
何があるんでしょう…。
またまたクーリエジャポンより。
『ミステリアスな美少女の国とイケメンおじさんの国|「モンテネグロ」「アルバニア共和国」へ!』
https://courrier.jp/news/archives/76898/
おっ、アルバニアの話もくっついてる。
世界遺産もあって、美しい海の景色もある…のかな?
Wikipediaによると、国名はモンテネグロ語ではツルナ・ゴーラ。モンテネグロはヴェネト語。意味はいずれも「黒い山」。
日本の表記はモンテネグロ。「共和国」は、前はついていたけど外された。
それと、モルドバ。知らなかった…。でっかいウクライナとルーマニアに挟まれている小さい国である。公用語はルーマニア。ルーマニア人=モルドバ人ということのよう。
「ミステリアスな「モルドバ」という国を知っていますか?」
https://www.compathy.net/magazine/2016/01/07/do-you-know-moldova/
プーキシンがロシアから追放されて住んでいたのが、首都キシナウなのだそうだ。
と、「あー! そうだったのー!」なことが。
どれくらい前だったか、♪マイアヒー マイアフー マイアホー♪って歌がはやったではないですか。…ってなんで私が知っているのか自分でも不思議だが、聞いたことがある。
タイトルは「恋のマイアヒ」。あの曲を歌っていたO-Zone(オゾン)というグループは、モルドバの人なのであった。
こっちのほうで、はやったのかな?
モンテネグロとモルドバでした。
ボスニア・ヘルツェゴビナとアルバニアの間にある国なんだが、覚えられない…。
知らない…。
でも、サッカーで強い選手がいる? あと美女の国だとか。お隣の広めの国セルビアと、かつてはくっついていたようだ。
何があるんでしょう…。
またまたクーリエジャポンより。
『ミステリアスな美少女の国とイケメンおじさんの国|「モンテネグロ」「アルバニア共和国」へ!』
https://courrier.jp/news/archives/76898/
おっ、アルバニアの話もくっついてる。
世界遺産もあって、美しい海の景色もある…のかな?
Wikipediaによると、国名はモンテネグロ語ではツルナ・ゴーラ。モンテネグロはヴェネト語。意味はいずれも「黒い山」。
日本の表記はモンテネグロ。「共和国」は、前はついていたけど外された。
それと、モルドバ。知らなかった…。でっかいウクライナとルーマニアに挟まれている小さい国である。公用語はルーマニア。ルーマニア人=モルドバ人ということのよう。
「ミステリアスな「モルドバ」という国を知っていますか?」
https://www.compathy.net/magazine/2016/01/07/do-you-know-moldova/
プーキシンがロシアから追放されて住んでいたのが、首都キシナウなのだそうだ。
と、「あー! そうだったのー!」なことが。
どれくらい前だったか、♪マイアヒー マイアフー マイアホー♪って歌がはやったではないですか。…ってなんで私が知っているのか自分でも不思議だが、聞いたことがある。
タイトルは「恋のマイアヒ」。あの曲を歌っていたO-Zone(オゾン)というグループは、モルドバの人なのであった。
こっちのほうで、はやったのかな?
モンテネグロとモルドバでした。
コメント