fc2ブログ

Article

        

メゾンカイザーのパン3

2006/ 12/ 07
                 
メゾンカイザー ロースハムとカマンベールチーズのサンド食べたメゾンカイザーのパンレポート、第3弾でーす。
※とりあえず私にはすべておいしいので、「おいしい」という言葉は省略しております。

ロースハムとカマンベールチーズのサンド
¥441
念願のサンドです! パンはフォカッチャかな? このタイプは、まだあと2種類あります。
            



メゾンカイザー パン・オ・フロマージュパン・オ・フロマージュ
チーズのパン。表面にもかかっていますが、生地に小さく切ったチーズが混ぜこんであるとみた。溶けて気泡の内側にはりついています。


メゾンカイザー モッツァレラチーズとトマトのフーガス
モッツァレラチーズとトマトのフーガス
ピザみたいな…。白いところはサワークリームです。ローズマリー系でしょうか、ハーブがきいています。そうか、ヨーグルトをこんなふうにのせてもおいしいかも。
フーガスは違う具が他に2種類。具のないものもあります。


メゾンカイザー プチパン・オ・ショコラプチパン・オ・ショコラ
ミニサイズのチョコ入りクロワッサン。チョコが高級そうに感じるのは気のせい?


メゾンカイザー トッサード・トマトトッサード・トマト
¥252
ドライトマトのパン。甘酸っぱい。


メゾンカイザー ショソン・オ・ポムショソン・オ・ポム
¥252
アップルパイ。具が甘すぎない。


メゾンカイザー ロースハムとエメンタールチーズのサンドロースハムとエメンタールチーズのサンド
¥441
こちらはバケットにはさんであります。野菜はなし。マスタードが塗ってあります。
甘いパンもいいですが、やっぱり私はバケット系が好き(今回、このパンのみ固いです)。このロースハムとエメンタールチーズのサンドを食べているときは、思わず遠い目をしてしまいました…
バケットのサンドはこちらのみ。となりに固そうな楕円のパン(クルミ入り?)のサンドがありました。また今度!



ところでサンシャインのメゾンカイザーがあるあたりは高級食料品店街になっているようです???
さらに成城石井も加わりました。池袋に成城石井…似合わねー。ですが、ケーキ屋さんにワイン屋さん、花屋さん…あの界隈は看板もなんとかブルグの街風みたいになってます。
コンセプトはパリのマルシェとかいうのかしら?(じゃあ、~ブルグとは違うか…) うまく説明できなくてすみません。
なかなかワクワクしますよ。


お店でパンの一覧表がないのか聞いたのですが、ないそうです。というわけで、私の備忘録。
10/7「メゾンカイザーのパン!」
11/10「メゾンカイザーのパン その後」



昨晩の読み聞かせ「ワンダーブック11月号」
おお、今朝はずっと寝ております!

            
                                  

コメント

美味しそう!メゾンカイザーはクロワッサンが有名みたいだけど私は固いパンの方が好きです!
池袋にできたんだー。覚えておこ。
うまいっす!
ここのところ、毎日食べてるかも…。
お、お財布が…(-_-;)