fc2ブログ

Article

        

師走です。

2006/ 12/ 06
                 
オフィスグリコ アロマーモチョコお寒うなりましたでございます。
しかし、電車や会社やお店は暑い! というわけで、私の自慢のBoko(うちの母)madeセーターはまだ着ていないのですが…
娘もがんばっています。これで4度目の冬、前は風邪じゃないときのほうが珍しいというぐらいだったけど、最近はあの手足口病以来、保育園を休むほどの風邪はひいてない。強くなったなあ。…が、ここ数日は湿疹が悪化。
            

乾燥のせいかな。そして、疲れとかストレスとかもあるんでしょうね…。このごろ、寝るのが遅くなっています。ううう、私がダラダラしてるから…。一昨日の夜も、水彩色鉛筆出してきちゃったりして。
我にかえり、いかん、急げー!とバタバタしているところへ夫が帰宅すると、「ねえねえ、お父さ~ん!」とはしゃぐ娘。眠さを越えてハイテンション、そして甘えが加わりわがままちゃんに。
すると、寝室に入るのが10時半を過ぎてしまったりします…。それから本を読んで寝るとなると、もう11時近くです…。

いかんいかんいかーん!

そして、ここ数日は明け方に「かゆい~」と起きます。起きなくても寝ながらボリボリかいていれば、眠りが浅いのにはかわりない。
熟睡できていないのは、寝るのが遅いからか、かゆいからか、熟睡できなくてかゆさが分かるのか。かわいそうに。

ちゃんと夜にたくさん寝なきゃ、マサチューセッツには行けないよう!

…しかし、悪いのは私だ。そして湿疹の原因も、気候の他に私もかもしれません…

今の会社に入って、このちょうど7年になります。早いなあ。途中、半年は産休・育休で家にいましたが、ず~っと同じところに通って、小学校の6年を越えたわ。最長記録でございます。
でもって、電話秘書代行業がはじまって7年でもある。お客さん1社、オペレーター席2席からはじまり、今ではオペレーターさんも増えました(詳しい数字は書かないほうがいいかな?)。喜ばしいことではありますが、そうなるとね~、やり方を変えないと手に負えないですね~。今考えると、ちょうど産・育休の時期が境目だった気が…。
特にうちは女の園なのでございます。いやあ、みんなうまくやってるほうだろうとは思いますが、気を遣ってイライラくる人とかも出てきてしまうのね。みんな同じポジションで同じ仕事をしているので。

そういうわけで、ただいまプロをお呼びして、半年計画で改革をしているところです。
私はその幹事に入れさせてもらっていて、そりゃもうやりがいがあるのだけど、うーむ、大丈夫かしら…はじめからいるというだけで、頭はぱーぷーだもんで…。でもま、7年もやってるんだから、「私はバカですから~」なんて言ってられるようではみんなにも申し訳ない。
そんなこんなで、ちょっと最近ピリピリ。それが娘に伝わってるのかも? 娘よ、すまん…。

昨晩も、私が夕食のしたくをしているあいだ、娘は「色鉛筆どこ~?」「絵の具のお水ちょうだい」と水性色鉛筆で遊んでおりました。でもなんとか、ここ数日よりも少~し早い時間に、お風呂あがりのポカポカのまま寝室に入れました。このままがんばろー。
ただ、明け方はやはりボリボリ…しばらくして「かゆい~」と起きてしまった。薬を塗ったら納得して寝たけど、今度は「おてては~?」(手を握りたいと言っています)
これがちょうど、私が起きたい時間のころなのだ。だから、これで私は娘のそばから離れられなくなり、起きるのが遅くなってしまう。
ま、母乳をあげていたころに比べれば、ぜんぜん楽だけどね! そして、これからもっと楽になっていくでしょう。

そして! もうすぐクリスマスです! なんかワクワク。
さあ、サンタさんには、娘になにを持ってきてもらおうかなあ。本人は「お菓子」と言っております…ちなみに昨年は「りんご」と言っていました…。


※トップの写真は、「疲れたときは甘いもの!」と1枚食いした、オフィスグリコのアロマーモ。コーヒー味のチョコレートです。チョコもコーヒーも大好き!


昨晩の読み聞かせ 「ワンダーブック11月号」

            
                                  

コメント