fc2ブログ

Article

        

というわけでAOR

2018/ 06/ 08
                 
小6頃、David Bowieと出会う→中学の後半頃、CDが普及したり(!)、あと自分でラジカセ(!)を持つようになって、洋楽を聞くようになる→で、CDは高いので好き放題買うのはできないから、レンタルしたり(今、CDレンタルってあるんですか?)、FMでエアチェック(!)して、テープ(!)にとっておいたりね。洋楽の雑誌見たりね。
昭和ですねえ。ははは。しかし楽しくてしょうがなかった。

でびぼ様から派生して興味を持った人の曲を、そうやって聴いてきた。
そんな中、FMでイーグルスの「ホテルカリフォルニア」を聴いて「いいわー」と思ったのだけれど、アルバムの曲全部は聴かなかった。…いや、レンタルしてダビングしたような気もするけど、全然記憶がないなあ。
結局、AORまではいきつかなかった。

そんな感じで、あんまり知らないんだけれど、たぶん好きなんですよ、AOR。
これとか。

Arthur's Theme (Best That You Can Do) / Christopher Cross


実はこちら、つい数日前にタイトルが分かったのだ…
というか、邦題は「ニューヨークシティセレナーデ」、それは聞いたことがあったのだけど、この曲なのね!

それから、これはどう?!

Heart of Mine / Bobby Caldwell


AORといえばボビー・コールドウェル! この曲はCMで流れていたような気がする。
(というパターン多いです。でびぼ様しかり)

…ん? あれ? ボズ・スキャッグスという人もいなかったか? あれー?
Wikiによると、こちらはボビー・コールドウェルの曲で、ボズ・スキャッグスにも提供、と。

どっちが歌うのがいいか、まったく考えたことがないのだけれど、実は「We're All Alone」はあんまり好きではない。
たぶん、短調から長調への(またはその逆の)転調がないからだと思う。
???

あと、TOTOとかシカゴとかも絶対好きだと思う…
こちらもいかがでしょう?

Boston / Amanda


I love you~…のあとの「チーン」を気にしだすと、すごく気になってしまうのだが…。
こちらはたしか、高校の友人Kちゃんに教えてもらったんだと思う。Kちゃんはイエスも好きで、一緒にコンサートにも行った。一番好きなのはa-haだったかと。いろいろ教えていただきました。
                         
                                  

コメント