Article
スマホの話
2018/ 01/ 24スマホ中毒の私ですが。
やー、楽しいおとなのおもちゃですよねー。…いやいや、もっと自己成長とか(ぷっ…)、蓄財とか、そういうものに活用したいものです。
ところで、お昼にフレッシュネスバーガーに行ったとき。
ここはいつもビートルズが流れている。そのときは、
♪あぃうぉなほーでゅあーへぁーああーああーん♪
だったんだが、ふと…
Google君で調べられるのかな?!
おおお!
そして右下の音符マークを押してみた。
やー、楽しいおとなのおもちゃですよねー。…いやいや、もっと自己成長とか(ぷっ…)、蓄財とか、そういうものに活用したいものです。
ところで、お昼にフレッシュネスバーガーに行ったとき。
ここはいつもビートルズが流れている。そのときは、
♪あぃうぉなほーでゅあーへぁーああーああーん♪
だったんだが、ふと…
Google君で調べられるのかな?!
おおお!
そして右下の音符マークを押してみた。
出ました!
みなさんは、AIスピーカーはお使いになっていますか?
そんなの使ったら、ますますアホになりそうと思いつつ、でも音楽の検索はいいですね。
いや、でもやっぱり、自力だったら家中のCD探してYouTubeで調べて…とするはずだから、アホになるかな…。私、学生の頃は放送局とか出版社に電話して探していたこともありますもん。
さて、この検索を家でもやってみた。
家族がテレビでアニメを見ていて(なんだったかな。海月姫?)曲が流れたのでかざしてみたのだけど…出てこなかった。データがないということなのか?
じゃあ、人が歌ったらどうか。
次女がラララで歌ってみた。校歌かなんかだっただろうか。
結果は…
言葉として認識されてしまうようだ。
それにしてもこのパターンの知恵袋、おもしろいですよね! まとめサイトで見たことがある。「ららら」だけではなくて、ちょっとヒントもついているとはいえ、これで分かるの?!と。いや、ツリなのかな…?
さて、同じくスマホの話。
突然こんな画面が出てきた。
変なサイト見てたわけではないですよ! でも何かさわってしまったのか??
しかし、「なんとかshopping.com」とか、怪しすぎる。
で、OKを押さないようにしたら、次はこちらに。
Googleのロゴが!
でもアドレスが全然違うし。
そしてこちらに。
スクロールすると
なんでGoogleプレイなのよ?! おかしすぎる!
ブラウザを閉じた。
で、「http://advs.cdsmartshopping.com」で検索してみたら、やっぱり怪しいことがわかりましたので、みなさまもお気をつけくださいね!
コメント