fc2ブログ

Article

        

七夕白玉

2017/ 07/ 08
                 

子ども用の本に「ルルとララ」というシリーズがあって、次女が学校の図書館で借りてきている。

で、白玉がテーマのときにあった七夕のデザート。食用色素を使って、青い白玉と、星形にくりぬいた黄色を、シロップ(砂糖+レモン汁)にうかべて、七夕を表現。これを作ろうという話になっていた。私と次女の間で。

砂糖シロップじゃなんだかなーと、帰りに駅でスプライト買った。缶詰のさくらんぼは(木)の帰りに買った。庭でミントを摘んだ。

いざ!

あれー?

星形やないやん!…そうです、水の量が多かったようで、青いほうなんて丸めることもできず。型抜きどころではなかったのだった。あと青が濃すぎた。スライムか?

あとこのスプライト、なんだか大人の味?(バックがごちゃごちゃですみません)子どもに与えて大丈夫だったのか?

XLARGEというのはファッションブランド名で、そことのコラボみたい。ほっ。

で、スプライトって「強炭酸とレモンライムフレーバー」と書かれていた。確かにとても痛かった。とはいえ、そもそも私は炭酸飲めないんで他と比べようがないんだけど。三ツ矢サイダーだったら、もうちょいやわらかいんだろうか?

さくらんぼはこちら。

昔からあるのってこれ?

さくらんぼだけ入っているのがこれしかなかったので選んだ。さくらんぼの缶詰は、母方の祖母を思い出すなあ。

                         
                                  

コメント