fc2ブログ

Article

        

「コーヒーゼリーの時間」→ゼリーのイエ

2017/ 06/ 16
                 

ゼリーよりもプリンとかムースのほうが好きだと思っているんだが、そういえばコーヒーゼリーは好きだなあ。それと、ミルクゼリーは子どもの頃によく作っていた気がする。母が作ってくれたのも、ジュースを使ったような果物系よりもミルクゼリーだったような。アルミのカップでねえ。

先日、図書館でお料理本の辺りを見ていたら、こんな本を見つけて借りてみた。

「コーヒーゼリーの時間」木村衣有子

喫茶店(「カフェ」とは違うきむような)や洋菓子店のコーヒーゼリーを取材したものや、歴史なんかのコラム。ドロリッチも載っていた。ドロリッチ! おいしいですよねー、久々に食べたい!

そのトップに載っていたのが「ゼリーのイエ」という、いわき市にあるゼリー屋さん。ゼリー屋さんなんて普通ないよね…主婦がおうちの一角で始めたお店、というのが発端だったみたいなんだが、形は同じで(なんだかすごくなつかしい形!)いろーんな色のキラキラゼリーが店頭に並んでいる写真があった。で、コーヒーゼリーの話にいくわけなんだが、やーこれはきれい! なんだかワクワクしちゃうわ~! 

でも、いわきかあ…と思ったがオンラインショップがあるそうで…

ここ↓

http://www.zerry-house.com/phone/

ねー、すごいでしょー?! 夢のようでしょう?!?!

公式サイトはこちら↓

http://zerry-no-ie.net

ちょうど父の日ではないですか。

しかし、小さなお店で手作りで全国発送って、すごく大変だろうに…しかもメディアでよく取り上げられていたようで(全然知らんかった)、こりゃ争奪戦だろうなあと思ったら、案の定、すぐ売り切れちゃうみたい。

一週間分を、金曜の夜から注文とるようだ。ネット受付のみ。

というわけで、発売時間21:00にPC前で待ち構えて、いざ…!!

…が、ちょっともたついた拍子に、在庫なしになってしまった。時計を見ると21:05…。5分で…。

来週がんばります!

                         
                                  

コメント