fc2ブログ

Article

        

娘ズボン・急遽製造&日曜日の話

2006/ 11/ 20
                 
手作り子供用ズボン娘の黒ズボンを製造。久々の手作りネタです。
来月、保育園の一大イベント「クリスマス会」が行なわれますが、これはクリスマス会という名のお遊戯会なのです。来年から上の階の幼稚舎に行く娘は、こちらの保育園では最上級生。ってことで、オペレッタをやるらしい。で、青トレーナー、白タイツ、黒ズボンを用意せよとのお達しがあり、ズボン(ぐらい)は製造~!

※真っ黒です。なので携帯の写真なんかではうまくピントが合わせられず、変なふうになってしまいました。
            

手作り子供用ズボン土曜日にキンカ堂にて生地購入。

これは…コーデュロイなのかな? 表から見ても線は入っていませんが、裏はうっすら細い縦縞。見た目はベルベットのよう?! 値段の割には、高そうに見える…かな? 399円/mの、更にグリーンメイト会員優待セール中で1割引でございました。
暖かそうだし、けっこう伸縮性があってなかなかいいわ~。
真っ赤とかあったらほしいなあ。いいかも。


手作り子供用ズボン ポケットそして日曜の夜に裁断→一気に作りました。眠い…。
前ポケットは省略。後ろポケットはつけました。いつものキンカ堂ハギレワゴンコーナーで買った、バラ模様のネルの生地。シャツを作った余りを使いました。
※そしてそのシャツは、ボタン&ボタンホールつけ待機中のまま早数ヶ月…。もしかして1年たっちゃう?!

左右をかえてみました。なんとなく。

型紙も、いつもの「こどもブティック」より。
今回は両脇と後ろは折り伏せ縫いにしました~。こんなゴムウエストのズボンだったら、もう何枚も作っていて慣れているはずですが、3時間もかかってしまった。

今まで履いていた、私が作った娘の冬ズボンはつんつるてんになったのが増えたので、そろそろ本格的に仕分けなければ。脱オムツでパンツになった分、けっこう昔のも履けているのですが、夏だったら丈が短くても履くけどね…。


というわけで、久々の洋裁ネタでした。いつぶり?!
実は現在、私にとっては初の試みとなる超大作(なんじゃそりゃ)を製造中。そろそろできあがります。ふー。またご報告します。
これのせいで手作りネタがご無沙汰していたわけではないのですが…。寒くなって布団から出るのも心なしか遅くなってきたし…。


ところでクリスマス会。
これは0~2才、3学年あるうち上2学年が、姉妹園と合同で行います(で、午後の部は、幼稚舎)。
というわけで、娘は去年が初舞台。歌も踊りも演技も好きだけど、人前ではかたまるのでどうなるかと思いましたが…すごかった。親のひいき目なしでも一番上手だったと思う。
今年もはりきってます?!
オペレッタでは、ネズミ役をするらしい。
♪おてつだーい おてつだーい
おてーつだーい するよ♪
という歌らしい(他にもあり)。キリンや象も出てくるらしい…。


ピンクのブーツおまけ。
きのうは3人で池袋に行ってきました。まったく親の都合だけです…。
娘は初めてブーツを履いてみました。去年、母が送ってくれたものです。当時はまだ大きかったから…。
黒タイツ+ブーツ。ますます足首がない、ずどーん!な足。ぷぷぷ。かわいいのう。

西武百貨店に車を止めて、夫はヤマハへ、私と娘は三越へ行き、その後ヤマハで合流。けっこう歩いたのではないでしょうか。だいたい西武じたいも、横に長くて長くて…(東武もね)。
ヤマハで夫と合流したときは、娘はやはりグデグデで「抱っこ~!」

お寿司車を止めていたので、お昼は西武で。
やはり、お寿司でしょう!…うちは最近は、そうなっています。娘がいるので和食がいい→せっかくだからちょっといいのを食べよう→お寿司お寿司~! てな感じ。

娘にはお子様セット。いくら、エビ、マグロ、サーモン、かんぴょう巻き、卵…すごい。みごと、子どもの好きなものばかり。しかしハンバーグやらポテトやらジュースやらがついていたりはしません。素晴らしい。

うーむ、足りないと思ってたのに、けっこうおなかいっぱいになっちゃった。娘は全部は食べきれず。そしてエビはいやなんだそうだ…。
もう眠そう。「お父さんのお膝にすわる~」と言って、夫の膝にすわり、あっというまに寝てしまった…と思ったけど、あれ? ウソ寝? 薄目あいてるぞ。
寝たら抱っこしてもらえると思ってるのかなー。
が、このお子様セットには、まだ続きがあったのだ。アイスクリーム!
「ひとちゃん、アイスクリームくるよ」
これを聞いたとたん蘇生する娘。
「アイスクリーム食べる~! やったやった~!」
それはそれはおいしそうに食べましたとさ。


帰りにリブロの絵本コーナーに寄ってみました。「げんきなマドレーヌ」と「ふたりはきょうも」を買っちゃった。
車に乗ってマドレーヌを読んで、がまくんとかえるくんを読もうとしたら寝ました…私が。でも娘は「読ーんーでーよ~!」となることもなく、まもなく眠った模様。


昨晩の読み聞かせ「げんきなマドレーヌ」「ふたりはきょうも」
というわけで、なにもかも(ごはん作るのも、娘の世話も…)夫にお任せ。私は針仕事。もう一息だ~!

            
                                  

コメント