fc2ブログ

Article

        

今日は一日デヴィッド・ボウイ三昧

2017/ 01/ 10
                 

きのうのNHK FMは、お昼過ぎから「今日は一日デヴィッド・ボウイ三昧」であった。きゃー!

ま、知ってる曲ばっかりなんでしょうし、新しい情報を得ようなんて待はしていないのだけど、同じ思いの人がいるという一体感というか?  いや、まあ、ずーっとでびぼ様の曲が流れてくるなんて幸せよね。

と思いつつ、午前中をダラダラすごして、夫が仕事に出かけて…気づいたら3時を過ぎていた。しまった。初期の曲が終わっちゃいましたよ。

------------------------------

1月9日(月・祝)は 今日は一日“デヴィッド・ボウイ”三昧
放送した曲をご紹介!

01. Starman / David Bowie
02. The Jean Genie / David Bowie
03. Sufrragette City / David Bowie
04. Modern Love / David Bowie
05. The Next Day / David Bowie
06. Liza Jane / Davie Jones & The King Bees
07. 愛は火曜まで(Love You Till Tuesday) / David Bowie
08. フリークラウドから来たワイルドな瞳の少年(Wild Eyed Boy From Freecloud) / David Bowie
09. Super Men / David Bowie
10. Oh! You Pretty Things / David Bowie
11. Tutti-Frutti / Little Richard
12. New York Mining Disaster 1941 / Bee Gees
13. I Took A Trip (On A Gemini Spaceship) / The Legendary Stardust Cowboy
14. I Took A Trip (On A Gemini Spaceship) / David Bowie
15. Sound and Vision / David Bowie
16. Yassassin(long Live) / David Bowie
17. Aladdin Sane (1913-1938-197?) / David Bowie
18. ロックンロールの自殺者(Rock 'N' Roll Suicide) / David Bowie
19. 夜をぶっとばせ(Let's Spend the Night Together) / David Bowie
20. I Can't Explain / David Bowie
21. 愛しき反抗 (Rebel Rebel )[U.S. Single ver.] / David Bowie
22. BlockBuster / Sweet
23. Roxy Roller / Sweeney Todd
24. Jealous Mind / Alvin Stardust
25. Marionette / Mott The Hoople
26. It's No Game(Part.1)/ David Bowie
27. Girls(日本語ヴァージョン)/ David Bowie
28. Knock On Wood(Original Mix ver.)/ David Bowie

------------------------------

            

聞き始めてからは、こちら。

------------------------------

29. Fame / David Bowie  
30. Station to Station / David Bowie
31. 世界を売った男(The Man Who Sold the World) / David Bowie
32. Absolute Beginners(single ver.) / David Bowie
33. Fashion / David Bowie
34. Subterraneans / David Bowie
35. The Secret Life of Arabia / David Bowie
36. African Night Flight / David Bowie
37. Scary Monsters (And Super Creeps) / David Bowie

38. Ziggy Stardust / Bauhaus

バウハウスのジギースターダスト、聞いたことがあった。トリビュートアルバムも少し持ってるから、それに入ってるのかな?

39. Starman / Culture Club

ボーイ・ジョージ!

曲は、リクエストを募って流しているようだった。リクエストはメールかfaxでって、サイトにメールフォームがある。あら。出してみようか?!


40. Warszawa / David Bowie
41. China Girl / David Bowie
42. China Girl / Iggy Pop
43. Blue Jean / David Bowie

運命の曲「Blue Jean」流れました! コメントは読まれなかったけど、名前呼ばれた! おおおおお。


44. Never Let Me Down / David Bowie
45. Under The God / Tin Machine
46. Twist & Shout / The Isley Brothers
47. I Coming Out / Diana Ross
46. Let's Dance」(Single Ver.) / David Bowie
47. Twist & Shout / The Isley Brothers
48. I'm Coming Out / Diana Ross
49. Some Like It Hot / The Power Station
50. Let's Dance(Single Ver.) / David Bowie

46からは、スタジオにいない専門家の人(?)が、有名すぎる曲(今回は「レッツダンス」)について30分間語る、というもので、ちょっと番号がごちゃごちゃしてますが、やっぱりツイスト&シャウト出ましたね。イントロがそっくり。

51. Where Are We Now? / David Bowie

52. 世界が崩れる時(As the World Falls Down)/ David Bowie
53. 火星の生活(Life On Mars ?) / David Bowie
54. 火星の生活(Life On Mars ?) / Rick Wakeman

あら、ピアノソロバージョンだわ、と思ったら、リック・ウェイクマン! そういえばライフオンマーズは、ホルンソロのCDを持っている。人気なのね。

55. Space Oddity / David Bowie
56. Changes / David Bowie
57. Queen Bitch / David Bowie
58. すべての若き野郎ども(All The Young Dudes) / David Bowie

クイーンビッチは、すべての~をかけようとして、間違ってかけちゃったみたい。そして、すみません、と改めて流そうとしたら、今度はヤングアメリカンが! これは途中でぶちっと切れて、すべての~が始まった。ま、ヤングアメリカンはあとで流れるでしょう…。クイーンビッチ、得した。


59. あの男を注意しろ(Watch That Man) / David Bowie
60. Jump They Say / David Bowie
61. Buddha of Suburbia / David Bowie
62. Hallo Spaceboy / David Bowie
63. Dead Man Walking / David Bowie
64. Thursday’s Child / David Bowie
65. Slip Away / David Bowie
66. Reality / David Bowie
67. 美女と野獣(Beauty and Beast) / David Bowie
68. 怒りをこめてふり返れ(Look Back in Anger) / David Bowie
69. When I Live My Dream / David Bowie

69は、我が家では、CDつき絵本を買ってから聞くようになったけれど、カラックスの映画に使われているらしい! カラックスといえば「モダンラブ」だと思うが、こちらが流れた。でもって、「モダンラブ」は男性に人気なんですってー。

70. TVC15 / David Bowie

71. 1984 (「David Live」2005mix ver.) / David Bowie
72. Young Americans / David Bowie
73. Ashes to Ashes / David Bowie
74. Valentine's Day / David Bowie
75. Blackstar / David Bowie
76. I Can't Give Everything Away / David Bowie
77. Ziggy Stardust / David Bowie
78. Slow Burn / David Bowie
79. 5年間(Five Years) / David Bowie

ここで、「いよいよ最後の曲です」とアナウンスされ、そして鋤田さんが登場。最後の曲は彼のリクエストだと。じゃあ、あれに決まってますね。

80. Heroes / David Bowie

やっぱりー。最後は寝室でスマホで聴いた。そしたら、夫はこの曲知らないと。えええええ?! 映像の世紀にも出てきましたけど?!

というわけで、でびぼさま三昧でした。やっぱり聞いて良かった。そして、「David Bowie is」始まりましたよ! チケットとってないんですよ…できれば2回以上行きたいのですが。

            
                                  

コメント