Article
ぼよよん1号出発
2016/ 08/ 23きのうはみなさん帰れましたかー? 台風、大変でしたね。
こちらは長女が一人になるので心配でしたが、部活は早上がり、バレエは休み、夫もレッスンは休みにしたようです。
そしておととい(帰ってきた日)夜のぼよよん1号…
これは始まるぞ! というわけで寝室にケースを持ち込んだのだが変わらず…
そしたら、7時頃にふと見たときには、もう出ちゃってた!
おめでとーう!
私は出かけて、そのあと夫が見てくれたのだが、雨風は激しくなり、こんなでは外に出せないと、ずっとケースに入れておいてあげていたらしい。
はちみつ水まであげようとしてくれたとか。(口が伸びるところまではいったけど、吸うまではいかなかった模様)
そして夕方、嵐がおさまったころに出発式。
(夫・メールより)
元気でなー!
と、私が帰宅したとき、まだオリーブの木にとまっていた。あらま。時間のせいだろうか?
そしたら、朝、まだとまってたのである。
が、私が見に行ったら飛び立った。あっと思ったら、あっというまに見えなくなった。さようならー…
サナギになっていないのは、家に2匹
一匹はまだ茶色くて小さい。葉っぱの向こう側で写らなかった。
外にムッチムチなのが2匹、それからぼよよんじゃなくてもよよんが一匹、もよよんの卵と思われるけどもしかして違うかもしれないのが1つ。
うーん、こんなにいるのだから何かしたいけど…。サナギの中が気になる。でも解剖なんてとてもできない。羽化の動画撮影に挑むぐらいだろうか?
コメント