fc2ブログ

Article

        

服を調達

2016/ 02/ 03
                 
実は、娘×2や私の服は、実家の母が送ってくれている…はははは。まだスネカジリ。
次女はほとんど長女が着ていたものを着ている。私は「お下がり」という言葉は使わないようにしているんだが…お姉ちゃんが着てかわいかったから、ちかっちゃんにも着てほしくて大切にとっていたのだ、と。私はね。実際そうだし。
そして、私がもう年齢的に&デザイン的に着ない服が、改造待ち状態。捨てる気はまったくなし…が、ミシンの調子も悪いし、最近は全然手をつけていない。買いだめ生地もたっくさんあるのだけれど~。これこそ断捨離すべきものなんだろうなあ。
            


そんななんだが、長女のボトムスがあんまりないなーというのと、本人が学校ではおるパーカーがほしいとおっしゃるのとで、ユニクロに行ってみた。
パーカーは、いつも一着持っていたが、今はちっちゃいサイズしかないし。長女サイズのズボンになると、私はちょっと作れないし。

ユニクロ、前は会社の向かいの丸井にあったので、昼休みに寄って物色できたのだが、 なくなってしまった。本当に残念…。
次に近いのは東武百貨店の上。かなーり広いのだけど、最上階の端っこなので、昼休みにちょっと寄る、というのは厳しい。で、帰りに寄ってみた。

目的のパーカーとズボン(スキニージーンズ)入手。
パーカーは、裏がボアになっている冬物が値下がりしていた! が、上着はあるし普通のがほしいので、それはがまん…。
他にセール品で次女サイズのコーデュロイパンツなんかを入手。

それが1日目のことで、きのうリベンジ。スキニージーンズ、ワンサイズ下でよさそうだったのだ。やっぱりはいてみないとわからんね…。来年用にするとして、今はく分を買い直しに、再び。
そしたら、セール品コーナーのネルパンが目に入った。
ネルパン。ご存知ですか? 私は、facebookのナチュラル&プチプラ記事を出しているページで、390円でこれ…!というのをちょうど見たところだった。
それは大人用の話で、子供用はもっとお安かった。



作るより安いでしょう?
…いや、買い置き布だったら、やっぱり作ったほうが安いか…。

同じコーナーに、ニット帽。


母に編んでもらったのは、長女には小さくなった。そして、編むより安い…いや、そんなことはないかな、余り毛糸があれば。そして本当は編みたいのだが(うずうず)。でもほんと安くなってたので!

えーと、ちゃんと必要なものを(安く)買えたと思う。うん。
…と、自分に言い聞かせて。

長女の身長は140前半だが、私が自分に買ってまだはいていないスキニージーンズをはかせてみたら、まあ、大きめっちゃ大きめだけど、いい感じにはけてしまった。股下なんて、もしかして私より長いかもね…。

ところで、ヒートテックではない普通の長袖下着シャツがほしいのだが…ない。ユニクロでコットン下着のシリーズを見たが、タンクトップ、キャミソール、半袖だけ。前に地元のお店にもなかった(今ならある?)。あれー?
ネットでグンゼがあったから、それにするしかないのだろうか。 今どきは着ないのか?

            
                                  

コメント