Article
ナミアゲハの羽化を撮影!
2015/ 07/ 14うひゃー! きのうからすごい暑さですね! 新潟で38度超えとか…新潟で?!
おかげで寝苦しくて、眠い…。でも会社は涼しいから仕事ははかどり(???)、娘×2はプールに入れたようで、そんな日の夜。
もよよん2匹が黒くなっているではないか。

ということは、今夜あたり…というか明け方か?
先週の土日でサナギになったんだっけ? とすると、ちょっと早いのではないかと思う。暑さのせいだろうか(冷蔵庫に入れたりして、温度で羽化をコントロールできるらしい)。
というか、私、眠いんですけど!
おかげで寝苦しくて、眠い…。でも会社は涼しいから仕事ははかどり(???)、娘×2はプールに入れたようで、そんな日の夜。
もよよん2匹が黒くなっているではないか。


ということは、今夜あたり…というか明け方か?
先週の土日でサナギになったんだっけ? とすると、ちょっと早いのではないかと思う。暑さのせいだろうか(冷蔵庫に入れたりして、温度で羽化をコントロールできるらしい)。
というか、私、眠いんですけど!
しかたない、と寝室に持っていった。
やっぱり今宵も暑かった…。そしてあいかわらず早くに目が覚めてしまう私。うとうとしていたら、4:30ごろ、1匹かえっちゃってた! ありゃ。
まだもう一匹いる。
すっかりシマシマになって、いよいよという感じだが、分後かもしれないし、30分後かもしれないし、1時間後? 2時間後? お昼近くのこともあったなあ。家にいる間に見届けられなくて、学童や保育園に持っていったことが。
待つこと1時間…始まった! カーテンを開けて明るくして、撮影開始。
あっというまでございました…にゅるんって殻から抜けたのは、30秒。なんとか撮れた、よかった~。
[広告] VPS
そのあと、羽が開くまでと思って携帯を構えていたら、8分に。
そして第一号も一緒に撮ったら、次女のお尻が写ってしまった。おほほほほ。…そう、娘×2はグースカ寝ておりました。
7時に娘×2が「チョウになってるよ!」と起きてきて、ケースを一旦2階に持ってきたのだが、バサバサ飛んじゃって、あらら、早く出してあげたほうがよさそう…
[広告] VPS
というわけで、出発式を決行。
外はもうガンガンに日が照って暑かった。周りが明るすぎて、携帯の画面が見えないもんだから、写真もとれず…。
次女が手にのせたいと言ったが、蓋をとって、携帯開いてたりしてたら、あっという間に飛んでいってしまった。(そしてふてくされた次女…)
達者でなー。
さて、あと4匹もそろそろであろう。ねーむーいー。
コメント