Article
おりたたみ傘
2015/ 06/ 27火曜日の帰りの雷雨で、置き傘折り畳みを使って、そのまま家に置きっぱなしにしていた。で、きのうの帰り、雨になってしまって、大宮駅のアメリカンファーマシーで折り畳みを買った。手前のピンク。

最近、100円ショップで折り畳み傘は売られなくなりましたよね? 重宝してんだが、でもやっぱり100円じゃない傘に比べると壊れるのが早い…。
アメリカンファーマシーのは安いけど、使い捨てレベルではなかろう。そしてとにかく最近の折り畳み傘はコンパクト、軽い!

最近、100円ショップで折り畳み傘は売られなくなりましたよね? 重宝してんだが、でもやっぱり100円じゃない傘に比べると壊れるのが早い…。
アメリカンファーマシーのは安いけど、使い捨てレベルではなかろう。そしてとにかく最近の折り畳み傘はコンパクト、軽い!
ちなみに100均折り畳みは3本ぐらい持っていただろうか? そしてもう一本もない今、置き傘にしているのはむかーーし300円ショップで買ったもの。普通に昔ながらの二つ折り。
あと持っているのは、さらにむかーーーし、実家にいた頃に買ったちゃんとしたもの。ソニア・リキエル。当時ではまだちょっと珍しかった(?)三つ折り。安いのを入手してからは、ほとんど使っていない。いちど開いてみた方がいいかもね…。
あと、長女が年少?ぐらいのとき
、保育園で父の日の絵をヨーカドーに出して、折り畳み傘をもらった。だからそれはお父さん用ってことだと思うんだが、今思えば豪華だなあ。軽くていいです。
それと、実家から送ってもらったピーターラビットのがある。もったいなくて使えない~。
というわけで、私の普段用折り畳み入手。300円折り畳みの次に使う感じ。長女用にもよさそう。
そんな金曜日、ひゃー、今週もおつかれさまでしたー!
もよよんは、お連れして2週間。
2週間前↓
こんなに大きくなりました。
そして、一匹、緑色になった。
今日はおでかけ。折り畳み持ってきます。便利だわー。
コメント