Article
金曜日ー!
2015/ 04/ 04今週は次女の卒園と児童クラブ開始、そして会社では大仕事×2、疲れた…(が、大仕事の1つはまだ終わっていない。いかん)
月曜を最後に、私が寄り道する必要はなくなったからよかったが、連日遅めの帰宅になってしまった。とはいえ、遅いってまあ…30分ぐらい。保育園に間に合う時間なんだけど。
相変わらず家事育児は夫が。本当に申し訳ございません。
学童初日は服に名前を書いたりしたけど、その後はさっぱり。いかん、すみません。
ループがついたタオルを毎日取り替えるのだが、ちゃんと持っていっているのか? リュックを見たら、防災頭巾が入ったまま…これはロッカーに置いとくのよー。
本人は学童絶賛満喫中という印象だ。
月曜を最後に、私が寄り道する必要はなくなったからよかったが、連日遅めの帰宅になってしまった。とはいえ、遅いってまあ…30分ぐらい。保育園に間に合う時間なんだけど。
相変わらず家事育児は夫が。本当に申し訳ございません。
学童初日は服に名前を書いたりしたけど、その後はさっぱり。いかん、すみません。
ループがついたタオルを毎日取り替えるのだが、ちゃんと持っていっているのか? リュックを見たら、防災頭巾が入ったまま…これはロッカーに置いとくのよー。
本人は学童絶賛満喫中という印象だ。
長女のほうはというと、春休み中だが、きのうは学校に行った。
新6年生は新一年生の教室準備をするんだそうだ。掃除したり机や椅子を運んだり、あとは入学式の会場の準備。それから入学式の余興(?)の練習。
6年生は式に参列するのである。妖怪体操の替え歌をやるらしい。先生に、もっとアホになれ! 一年生が笑ってくれないぞ!と言われたそうだ。本人は恥ずかしいと言っていた。
ぷぷぷ、どんなのだろー。
今週もおつかれさまでした~。
コメント