fc2ブログ

Article

        

保育園ラスト

2015/ 04/ 01
                 
次女の、そして我が家の保育園生活は、きのうで終了。火曜だったが、夫が迎えに行けたので行ってくれて(ん? 長女も行ったのかな?)担任のT先生はじめ、お世話になった何人かの先生にお会いできたようだ。
よい先生とお友だちに恵まれたことに感謝。

とはいえ、卒園式の写真を注文しに、もう一回行くことになるのかな? そして受け取りに?

というわけで、もう自転車に乗せて帰ることもないんだよなあ。
お見苦しい写真ですが…

次女の自転車は補助輪とペダルを取ったままなので(練習しないと~!)、椅子はまだ使うことにはなるかもしれないが、やー、長女の頃からの椅子、ボロくなりました。といっても、クッションは何度か買い換えたんだけどね。
このクッションは、この数週間ですごく傷んでしまった。買い換えるべきか…微妙なところだ。
            

ちなみにここにすわるときはハンカチなどを敷いていた。
まだ次女のおむつがとれたばかりのころ…いや、もうちょっとあとだったかもしれないが、まだちょっと心配だったころ。自転車で帰り、椅子から下ろすと…なんだかお尻がぬれている。
まにあわなかったのかなー、ま、叱ったりすることでもないし、と、着替えようねぐらいで済ませた。ところがそれがたびたび。本人は別に漏らしていないと言う。それにうーん、なんか変だよなあと思ったら。ビニールに空気抜かしの穴が開いていて、そこから入った水がスポンジに残っていて、すわったときに染み出していたようだ。濡れ衣ごめん、次女。

一緒に帰ることがなくなったということは、自転車も必要ないし、そうなると駐輪場もいらないことになる。
2月だったかな、パンクしたり雨だったりで、しばらく自転車を使っていなかったことがあった(次女と帰るときはバスになる)。
いよいよ駐輪場解約ですかね。
保育園が終わって、保育料ゆ払わなくてよくなるんだなあ! とても良心的で、これって保育料に込みなんですか? いいんですか? というぐらいだったが、私立だから、そりゃ公立とは比べものにならない…(でもこの春から制度が変わって、園のほうは大変みたいだ)それがなくなるのだ。ほっ。
これから0になるわけではないが、保育料に比べたら、そりゃもう。今のうちにためとかなければね!

とりあえず、学童の着替え入れ巾着を作らねば。
…おいおい、当日かい!
って、巾着なら、ダーッと縫えばいいじゃないですか。
リュックは、帰りに時間ができてしまってチョコホリックに寄ったときにかわいいのを見つけて、調子がの分も買った。が、ファスナーじゃないから開け閉め難しいかも~。やらせてみたが、まじめにとりあってくれず、というか私が「こんなんで時間かけるのはよくないよなー」と、別のリュック調達に心が傾いていたもんで。
ささっと動けた方がいいじゃない?
ノタノタしていたらおいてかれる…。そして遠足やら運動会やらで、リュックって使うんだよね。
実は長女のときは、桶川マインの鞄屋さんでCHOOPを買えたからよかったが、そのお店がなくなってしまったのだ。たぶん、ベニバナウォークに行ってしまったかと。
で、月曜にヨーカドーで物色して、きのう、やっぱりそれにした。ゲット。
どんなものかはまた明日…

            
                                  

コメント