Article
次女、6才
2014/ 11/ 16ちょうど長女が、次女が生まれたときの年である。…いや、違う、次女が生まれて1年育休もらって、復帰した年だ。通常は誕生日から復帰になるのだが、日曜日だったのよね。
http://masumin.blog51.fc2.com/blog-entry-1590.html
きゃー、長女も次女も、ちっちゃーい!
数日前の記事を見たら…
http://masumin.blog51.fc2.com/blog-entry-1583.html
「長女のピアノは、バーナムがミニブックが終わって導入書に入ったところだ。」って。げげげ。次女のピアノは頓挫してるみたいで、たぶんまだ呉暁さんの片手をやっているのではないだろうか。
そんなわけで、次女、6才。いつものごとく晩ごはんはお祝いパーティーよ~というわけで、桶川マインで木曜の帰りにお肉を物色し、金曜日は長女がバレエに行っている間、生クリームを調達しにいったのだが…生クリームがからっぽ。マルエツにいたっては、植物性のしか置いていないみたい(たぶん)。
で、朝、マインに生クリームを探しに行ってきた。よかったーあったー。
今回の次女のリクエストは、マイメロディ…と言っていたのが、途中からクロミちゃんに。マイメロの悪魔バージョンである(マイメロディの友だち? あ、ライバルだと)。
白黒なので、ま、チョコクリームかな、ということで、以前は毎年作っていたトトロケーキと同じに考えた。
(トトロケーキはこちら→http://masumin.blog51.fc2.com/?q=%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD&charset=utf-8)
だからダークチェリーの缶詰を用意しようと思っていたのに…忘れていた。で、いちご調達!
もうこの時期だと、いちごが出ているのですよ。
スポンジ生地は、娘×2が起きる前に焼いた。レシピはトトロケーキと同じ、「ちょっとビターなチョコレート菓子」(NHK出版)の「ブラックフォレストケーキ」。
クロミちゃんは丸型だと足りないだろうから、スクエア型で。
お昼は娘×2のリクエストにより、またしてもおまんじゅう…
そして、午後、成形にとりかかった。
二段に切り、そしてクロミ型に。
今まで、チェリーのシロップも塗ったらけっこうおいしかった。本当は、砂糖+キルシュのシロップを塗るので、今回は塗ってみました。やっぱりそういうのしないと、パフパフなんだよなー。そう、ふわふわにはできたのだが、パサッている。
そして、1段目にクリームといちごスライスを。
顔の部分は盛り上げなきゃ、といちごを大目にのせたが、あらやだ、2段目のスポンジをのせた上で盛らなきゃね。
2段目ものせて、イチゴスライスで膨らみをつけ、切り落としたスポンジでドーム型に。クリームとシロップでくっついた感じ。
そして周りにチョコクリームを塗り、お顔は白く。
今回、チョコクリームは200cc、白いクリームは10月に夫のスフレフロマージュを焼いたときの残り120cc程を使った。チョコクリームはギリギリだった。白はあまった。
そしてチョコペンで目口鼻、ドクロを…。
おおおおお、難しいいいい! お皿に文字も書いてみようとしたが、「Chi」だけで断念…。無理…。でも、本人はちょっとうれしそうだった。長女までもが名前書いてるの~? すごーい、と…小5よ、ちゃんと読みなされ。
ま、なんとかクロミちゃんとわかる程度には。
さて。夕方にいつものごとく図書館&買い出しに行き、あいかわらずDVDをたっぷり見て(うううー)、宴開始。
お肉は、山形牛、ランプでございまーす。これしかなかった。半額だったので、1人500円ほど。ふふふ。
おお、うまいーー! 脂身も少なめで(みすじなんかに比べて)、こってり油が苦手な長女もよさそうだった。
おかずは作り置きですんだ。
ご本人様は、お肉は1枚全部食べた…スープもまあまあ。おかずはけっこう残した。むうう。
そして、ケーキ。
おおお、これはなかなかおいしい! シロップ塗ってよかった!
プレゼント。
夫・両親からは、本人も一緒に本屋さんで選ばせていただきました(なので、本人、ちょっと混乱していたみたい…おじいちゃんにあげるの??? え?もらえるの? みたいな) 「ミッケ」
元生徒のTさんにいただいたのが1冊あって、次女、好きなのよねー。おしゃれだしナイスな本だ。
カードも郵送されてきました。ありがとうございます。
夫・姉から、おとなっぽいペンダント! 6才ごときにすみませんー。
うちの両親からは、お手製カード、セーター。次女の好きな水色。
長女からは手作りぬりえ。
ぬりえについての解説みたいなのもついてて、私や夫から見ると、んまー、そんなのいいじゃないのと思うんだが、次女はうれしそうだった。
夫と私からは、ご希望の小麦粘土&造花(100円SHOPで本人が見つけて、これがいいと…)、冠(そんなに安くなかったけど買ってもうた)、ゲーム。ゲームはまあ、誕生日にかこつけて家用に買ったみたいなもんですが。
とんがってる折り紙は、次女からである。保育園の作品展でつくった折り紙…6つで星形に組み合わせるんである。
お風呂は、なんだか恒例にしてしまっている泡風呂。
今回はクリスマス限定商品が出ていて、そちらから選びました。クリスマスペンギン(上の右写真の左上に写っている)。オレンジの香りらしい。
きっとこれも2回分なので、頭から縦真っ二つにして使用。
やー楽しかったおいしかった、よかったよかった。
というわけでまたもや遅くなり…今日は早起きで次女&夫はお出かけである。
コメント
クロミちゃんケーキ、すご~い!!。先パイ、お上手ね~。うちでもクロミちゃん人気は高かったですが…、もうアニメもやってないしね…。
2014-11-26 20:00 なおみん
No title
ケーキ…あの表情でロウソクが立ってると、ちと怖いね。
アニメやってたの? 知らなかった~。
2014-12-05 11:12 ますみんみん