Article
ランドセル到着
2014/ 11/ 09本人はだいぶいいと言っているが、やっぱり捻挫した足というのが気になる。クセになってしまうのではないだろうか。バレエもやってるのに。
金曜夜に撮影…

マスキングテープを使用。100均のなんだが、いいですね! 手で簡単に切れるし、はがせるからいろいろ便利。
で。しかも天気悪い。寒い!
というわけで、庭でシャボン玉したりする程度で…。
BGMは、花奈ちゃん「Vella Notte」と「once」、エンドレスで。そういえば金曜に聞いていたときの一枚…
お分かりでしょうか。アナ雪エルサです。黄色い軍手ですが…(長女がスケートに手袋持ってくの忘れて、スケート場で買ったものだ)
スカートは市民祭りで入手。娘ら用スカート×2に改造するつもりで買ったんだが(100円!)そんなことしたら怒るだろうなあ、次女。あーあー。
そんな土曜日、佐川さんがご来訪。実家からの荷物かしらと思ったら、なんとランドセル! もう?!
ぷぷっ…大きいのう。
でも、荷物を受けとったとき、軽くてびっくりした。というか、あいかわらずポーズ決まってますね…。
やー本人もうれしそう。だが、さっ、入学式までしまっとこうね!
ちなみに右下に写っているピンク+赤い縁が長女のランドセルである。
2年生になったら、これも使えるね!
というか、私としてはぜひ使ってほしい…まだきれいだし、それに安いものではないからねー、もったいない!
しかしほんと、次女も卒業したらどうしようか。よその国に(?)寄付するとかもあるみたいだけれど。お財布やペンケースなんかにリメイクする方法もあるようだが…クラリーノでもできるんだろうか。それに結構高いみたい…。
最近は、ランドセルを大人が使うのがはやっているらしい。外人さんが。
でも日本ではおかしいよね~。せめて…せめてキャメルとか黒とか濃い色とかだったらいいかもしれない。いやーでも、それでもどうかなあ…。
とりあえず、パステルカラーじゃコスプレになっちゃうなあ。
4月が楽しみですね。
そうそう、佐川さんから受け取ったとき、すごく軽いと思った。伝票見て、「えっ、ランドセルなの?!」と。
こちらが、注文前の話。
http://masumin.blog51.fc2.com/blog-entry-2921.html
コメント
2014-11-19 22:23 なおみん
No title
今は本当に色とりどりで…この前、オレンジ色の子をみたよ。黄緑もあるみたいで(!)、今は緑が好きな長女がそれがよかったとか言ってるけど、入学前はなんでもかんでもピンクでしたのよ。
2014-11-20 14:55 ますみんみん