Article
今年もバレンタインのチョコパウンド
2014/ 02/ 17ミッフィー)の次はジジじゃー!と意気込んでいたはずなんだが…。そして長女にはぜひ、天使をやってほしかったんだけれど。みんなでとじこもっていた。次女も、雪が積もっているのを分かっているのかいないのか、外で遊ぶとは言わず。何だか年寄り一家…。
まあ、とりあえずすんごい強風だったので、そんなもんですかね。
※天使の作り方→仰向けに倒れる(うつ伏せは苦しい?)→両手両足をバタバタさせる。→裾広がりのドレスと翼のできあがり †_(゚ー゚*)β
「雪で天使を作る」とかで画像検索すると、出てきます。
でもって、私にはすることがあった。毎年恒例、バレンタインのケーキ作りである。
いつものごとく、うちの実家分、夫の実家分、夫の祖母宅、そして会社のスタッフ分。夫の祖母は一人暮らしなので、あんまり多くてもいかんかと半分…その残り半分は長女のバレエの先生と親友Yちゃん分に。Yちゃんからは木曜のバレエのときに、次女の分まで、かわゆいチョコレートをいただいていた。「友チョコ」だってさ。
レシピはいつもの とっておきのミルクチョコパウンド by ちなつ
これは本当においしい。
ちなつさんレシピはスフレフロマージュでもお世話になっていて、本当に素晴らしい。
がしかし、実は今回、第一ラウンドで作り方を間違えた…メレンゲにした卵白の方に生クリームを入れてしまったのである。まあ、何か材料を入れ忘れたり、けっこうやらかすのよねー私。おほほほほ。
でも結果的には悪くはない仕上がり。悪くないどころか、第二ラウンドでちゃんと作ったときよりもうまくいった。ううううむ。
材料。苦労して手に入れた生クリーム…夫よ、娘×2よ、お付き合いありがとう。
次女がちょっかい出しにきたときに(こういうとき、私は手伝わせない)、ホイップを見ておっぱいみたくするの~?とおっしゃる…。
これか?
で、第二ラウンドは、焼いている途中で出かけたためアルミ箔をかぶせる(焦げ防止)のが早かったかもしれない。そしてそれから、オーブンにかけたまま出かけたので、焼きあがってから取り出すまでずいぶん時間がたってしまっていた。
結局、第一ラウンドのほうがうまくできたかも~。
お出かけは、ソフトバンクのショップへ。夫が携帯をズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまったので、新しいく買いに行ったのだった。
彼もついにスマホデビューですだよ、しかも私のようなガラケーのフリしたスマホじゃなくて、ちゃんとおっきいやつ。見やすい! うらやましー。
私のは、最近恐ろしく充電の減りが早いので、電池パックを新しく送ってもらうことにした。安心パックに入っているので、一回はもらえるのである。使い始めたのが2012年の7月、だいたい寿命は1年らしいので、よろしいのではないだろうか。電池パックではなく本体の問題かもしれないが、それを調べるにはいちど携帯を預けなきゃいけないんですと。ぶー。
携帯の分割払いが2年で終わるので、新しい電池パックを使い切ったら替えどきなのかなと思うが…電池パックの問題じゃなかったら困るなー。
なんでしょ、年明けからひどい感じ。電車内でヤフーを見たり、Facebookを見たりすると、ひどいときは10分? 15分?ぐらいで充電切れに。写真を続けざまに何枚か撮ると充電切れ。ううううううううううむ。
原因究明には預けなきゃ…と言われたとはいえ、長持ちさせるコツとか聞いたら教えてもらえたのかなー、聞けばよかった。
ワイファイとかもよく分からん。夫のはLETがどうのこうのとかも話していた。意味不明。
長女がバレエに行ったあと、ケーキがひと段落して3人でショップに行ったのが6時ごろ、お店を出たのが7時半ごろ。長女のお迎えコールはちょうどそのころにかかってきたので、ショップから直行した。
ち、ちかびれた…次女、おつきあいありがとう。
次女には干し芋のセッティングもしていただいた。
今度は2個分! 土曜日に買い物に行ったときに、いつもは1個198円なのが158円だったので3個買い、うち2個を使用。1個は今まで通り、ふかしてそのまま冷蔵庫へ。でも絶対すぐなくなるよなあ、私がつまみ食いして…。
さて、夫の調子がいまいち。将棋やってる時間は寝るりゃいいのにー。とはいえ、家事をやらせてしまっているダメ妻なので、なんとも言えず…。
寝るまでに包装まで終わりました! 本当に、夫と娘×2に感謝(-人-)
いやー、年々、「こんなことやってる場合じゃなかろーもん」感が、強くなる…もう来年はいいかなあ。男衆(と言っても社長とS氏だけ)にあげると、ちゃんとホワイトデーが返ってきちゃうんで、それもなんだか。去年はそれでホワイトデーに追加でお渡ししたのだが(科博で宇宙食を買ってみた)もうなんかめんどくさくなってきた。
■昨晩の読み聞かせ
(次女)「おへそがえるごん(1)」
次女にも見せたい!と思い(私と夫と長女が)図書館で借りた。
あらま、2、3巻は販売されてるよ~!!
1は復刻版が出ているからか、↓この通り…。うーん、復刻版は本の形が違うのよねえ。横長ではないのだ。
コメント