fc2ブログ

Article

        

沢田さんと合わせ!

2013/ 12/ 01
                 
というわけで、桶川市民ホール友の会&桶川市民ホール主催「沢田知可子クリスマスコンサート」 
http://www.hall-okegawa.jp/article.php/20130916154357106
共演するコーラス隊として、女性または小中学生が公募に(素人でもOK)。次女が参加できないから、私は本来だったら不参加or長女だけ参加させていたと思うが、嫁として強制参加。
小5からずっと合唱をやってきた、そしてレッスンで子ども相手に毎日歌っていた私だが、こっちに来てからのブランクが。しばらく歌ってないと音痴になるのねえ。コントロールきかなくなる。
そんなですが、まあ、楽譜を見れば音は分かる。がしかし、暗譜が…ただいまがんばって暗譜中。なんとかなるかなというところ…。
そしてきのうは、リアル沢田知可子さんと練習であった。
            

練習開始の9:30からいらっしゃるというので、遅れてはいかんと早めにスタンバイ。受付のお手伝いをしていたら、普通の人は来ない方角から、金髪の男性とメガネをかけた女性、背の高い二人組が。もしや…と思ったら、ご本人!
やっぱりこの辺では見かけないようなお姿ではあった。でも顔見ただけじゃ沢田さんとは気づかないかも…でもやっぱりこの辺じゃ見かけないタイプだよなあ。

そしてステージで練習開始。
金髪の男性は、ピアニストで作曲家で旦那様の小野澤さんだった。

小野澤さんも沢田さんも、全然偉ぶってなくて、気さくな方であった。
うまーくその場の流れで、ステップや手のふりが加わり、子どもが位置を変えたりと追加が。曲も一曲増えた。さすが、乗せるのがお上手。

それにしてもやっぱりホンモノはすごい。聞いていてうるうるきてしまった。まあ、物語形式になっていて、涙せずにはいられない話なんだけれど。
でもってお客さんを喜ばせるため、感動させるために歌うんだというのが伝わってきた。プロだわ!
そうだよねー。私が出るピアノなり歌なりのコンサートは、一生懸命上手に弾くぞー!止まりだもの。

とりあえず、本番では何も考えないようにして歌わないと、泣いて歌えなくなってしまう。暗譜がんばらにゃー。

さて、家に帰って、長女と練習。携帯のビデオで撮ってみた。絵は必要ないので真っ暗にしましたので、音だけ。
「空を見上げてごらん」のラスト…というか、合唱隊が参加する部隊のラスト、一番盛り上がるところ。
(すみません、録音しているのを長女が知らなくて、最後にヘンな一言が入っています)



スマホのビデオ、実は1、2か月前に初めて撮った。なかなかいいのねー。
というわけで、動画がアップできるようになりました! 活用したいです。

            
                                  

コメント