Article
球根植え付け
2013/ 11/ 25球根は、単色チューリップで赤、白、黄色、ピンク、紫が合計20個入っているお徳用×2袋。花壇のいつもの場所を掘って2列に並べたところで中断、そのまま1週間放置。やーっとおととい土曜日に土をかぶせた。
あと、白、ピンク、紫を2、3個ずつ、増築花壇のほうにムスカリと一緒に植えてみた。
ムスカリは、母が送ってくれたものである。ほしかったんだ~。ひひひひ。
どこに何を植えたか分かるように、というのも兼ねて写真を撮ったのだけれど…うわー、携帯のSDカードトラブル! 写真が消えてしまった…!!
前にも一度やったことがある。それはパソコンとつなげていて、外すときの手順を誤ったからだと思うのだが、今
回は原因が分からない。うえーん。アプリもダウンロードし直しよ~。
私のスマホは、たぶん相当メモリとか電池とか食うタイプなんだと思う。よくかたまるし、たまに落ちるし。ポータブル充電器は必需品。でも、それでは復活できないぐらい、完全に落ちたこともある。
これってこのスマホだけですよね…?
なぜこれにしたかというと、安かったからだ。2011年モデル(買ったのは2012年)だから?? 一見、ガラケーなので「スマホにしないの?」とよく聞かれるが、スマホなんですよ~。
これ→http://www.softbank.jp/mobile/support/product/007shj/
ま、「実はスマホ」っていうのがまた「ふふん」って感じで悪くないと思っているんだが、でも古いのよね…自慢にならないか。
と、そんなことはどうでもいいのだけれど、実は日曜日は、長女のお友達Nちゃんが遊びにきてくれていたのだった。
はじめは次女もまぜて遊んでもらっていたのだが、やー、次女が騒ぎ出したので(そりゃそうだろうそうだろう…)一緒に外に出て、次女はシャボン玉、私は球根植えをしたのだった。
この土日で、スコップの裏で蛹になろうとしていた(?)アオムシ1匹、砂利の中で倒れていアオムシ1匹、半分丸まって葉っぱからぶら下がっていた茶色いもしゃもしゃ毛虫を1匹捕獲。一気に寒くなって、行き倒れでしょうか。そういえば秋組もよよんはどうしてるのかなあ。
母の日、実家の母にバラの苗を送ったのだけれど(ネットショップより直送…)、母が接ぎ木に成功。で、私に送ってくれたのだが、すぐに植え替えせずに、部屋の中に入れっぱなしにしてしまった。
ううううむ、新芽は残ってるよね…? しかし、ポットから出したら、根っこが見当たらなかった。だ、大丈夫かしら。
実は、母からは他にもたくさん種を送ってもらったのだが、残念ながら場所がない。更に増築するかなあ。なんて悠長なことを言っている場合ではございません。蒔くならさっさと蒔かねば。まにあうのか?
さて、次女はなんとかお昼寝した…と思ったけれど、30分ぐらいで起きてきてしまった。あああああ。
長女はバレエ発表会の練習があったので、出る時間にNちゃんとさよなら。
そしたらその後、NちゃんママさんからTELが。子どもたちでまた12月に遊ぶ約束をしているみたいですけど、もしよかったらどうぞって、丁寧で賢そうなお話の仕方で。前から素敵なママさんだなあと思ってはいたが、すごいなあ。
私も年相応に落ち着いた態度にならなきゃね…(無理な気も…)。
そんな夕方。
次女が「見てー! 飛行機3つ~!」と。
それから、クリスマスツリーを出して、実家への荷物を宅急便屋さんに出しに行って(父の日以降、弟の誕生日までのものを、や~っと…ああああ)、沢田知加子さんの歌の練習をしながら次女のキッチン作りをして…
ほぼできあがった!
どどーん。
隙間だらけだし、ゆがんでるしシワもあるし。でもご笑納いただけましたら幸いでございます。
そして作っている間(ますます)家事放置でございました。夫よ、ありがとう(-人-)
コメント