fc2ブログ

Article

        

さつま揚げ

2013/ 06/ 19
                 
父の日だったではないですか。やばっ!
で、Amazonの父の日特集を見ていたんだが、おそば、お肉、お魚、お酒…で、さつま揚げなどなど。

さつま揚げいいかも。

しかし、九州の人にわざわざAmazonで、自分が食べたことないものを送るのもなあ。さつま揚げ=薩摩で、勝手に九州なイメージなんだが、どうなんでしょう? 老舗とかあってそこがネット販売してるんだったら、そっちの方がいいし。
とりあえず、うちの父は、そして夫によると夫・父も、さつま揚げ好きみたいなのよね。夫・父に贈るんだったら、そうだ、東武にあったぞ。デパ地下デパ地下!
            

というわけで月曜の帰りに買って(けっこう重い…)、次女と帰宅、夫・父が長女を送り届けにきてくれたところでお渡しした。

週の頭だというのにヨレヨレな私は、うちの分も買って帰った。夕食のおかずである。
じじゃーん。
DSC_1845.jpg


これは詰め合わせのひとパック。(夫・父には2パック)

実はさつま揚げって、結婚して自分で料理をするようになってから、おいしいと思えるようになった食べ物の一つなのであった。
中学のお弁当にときどき入っていたごぼ天とか、ほんといやだったもんなー。つみれとか勘弁してくれ、だった。
あと、かまぼことかちくわとか。練り物?
それから厚揚げにがんもどき、油揚げ。
そんなんじゃ、おでんで何食べるんじゃーという感じですが、まあ、今ではおいしいですよ。

もちろんこのさつま揚げもおいしゅうございました。
これってお酒のおつまみでもありますよね。夫のビールを横取りして飲んでみたら…ほほう、うまい! 似合うんだなあ。

あとはお味噌汁とごはんなんだが、次女はほぼ、これしか食べんかった…やはり。長女はあんまり好きではないと…やはり。

築地の会社のようです。

うーん、なんと読むのやら…。
調べたら、どうも「つくごん」みたい。http://www.tsukugon.co.jp/


で、父にはどうしましょう。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

            
                                  

コメント