Article
上野動物園へ
2013/ 02/ 10土曜日。いつも当日になって、
次女「ちかっちゃん、ねぼうしなかったよ。お出かけするよ」
私「やー、もう遅いよ。明日ね」
↓
炎上…となるので、一応金曜の夜にお伺いをたてておいた。長女は、「えー動物園~? ちかっちゃん、暴れるし…」という感じだが、家にいてもダラダラしてるだけでしょ。
というわけで、娘×2年と上野動物園へ。

次女「ちかっちゃん、ねぼうしなかったよ。お出かけするよ」
私「やー、もう遅いよ。明日ね」
↓
炎上…となるので、一応金曜の夜にお伺いをたてておいた。長女は、「えー動物園~? ちかっちゃん、暴れるし…」という感じだが、家にいてもダラダラしてるだけでしょ。
というわけで、娘×2年と上野動物園へ。

パンダのシンシン♀。
私たちの視界に入ったとき、おしりを持ち上げてこちらに向けて、そこから繊維質の黄色い塊が…。
右の方の、水に浮かんでいるやつ。笹しか食べないから(かな?)こんななのねー。
ごはん中だったんだが、笹というより竹を食べているような…。
バリッ、バキバキッ。
次女、お決まりのポーズ。はいはい。
今回は、鳥や熊さんゾーンには行かずに、まずはプレイリードッグちゃん。
バク。時間制限ができてしまったので、見たの久しぶり!
そして…はつかねずみと遊ぼうコーナーに参加できた。長女もこれなら満足であろう。
やーん、かわいい~~!!
…って、相変わらずうまく撮れないのだけれど…。
ついでにヤギさんやなんやとも遊んだ。
にわとりさん、だっこ~。長女。
次女。
下に出ている足、すんごい震えてた。かわいそうに。
牛の角です。
こども動物園を出て、池の前の休憩所でお昼にすることにした。
今回も、夫made豪華お弁当。
ふと、屋根を見たら!
水鳥の足! ペタペタ。かわいいー。
お弁当後は、マダガスカルゾーンへ。
ワオキツネザル。今回はけっこう外に出ていた。
そして、アイアイやらGやら見て…
両生爬虫類館。
今日のイリエワニさん。あんまり見えなかった。
普通のワニさん。
首が長いカメ。
外に出て、向かいのハシビロコウ。
なんと、魚?を捕っていた。
さらに…
飛んだー!
そして、ツチブタさん。もうちょっと近くで見たい。
でございました。
帰り、東京文化会館の裏についていた東京都交響楽団のトラック。
楽しかった楽しかった。
コメント